※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

3歳になった子どもが、まだ2歳と答える悩み。同じ経験の方いますか?

3歳の誕生日を迎えて1ヶ月ほど経ちますが、「何歳?」の質問に変わらず「2歳」と答えます。誕生日前から3歳だよ〜と教え続けているのですが😅何歳?の質問とセットで2歳とインプットされている感じです。。

同じようなお子さんのいる方いますか?

コメント

初めてのママリ🔰

うちも同じでした😂‼️
しつこく、3歳になったんだよー!って言い続けてたら、いつの間にか当たり前のように「3歳!」と言えるようになっていましたよ✨

まだ頭の中の整理が追いついてなかったのかなぁ?と😁
気長に言い続けていたらそのうち言えるようになると思いますよ‼️

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!!同じ方いらっしゃって嬉しいです😊
    しばらく地道に言い続けてみます✨

    • 6月2日
はじめてのママリ🔰

全く同じでしたが、だんだん3歳とおぼえて言うようになりました!
1ヶ月半くらいかかったかなと思います。
写真を撮る時にピースしていたのに3歳と認識してからはスリーピースです笑

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!同じ方いらっしゃって嬉しいです✨スリーピースをするとは、もうしっかり理解できてるようですね☺️うちも地道に伝えていこうと思います!

    • 6月2日
りーり

うちもです!!🤣
可愛いですよね笑
違うよー3歳だよ!と教えていたら、最近は何歳?と聞くと、5歳🤨と言うようになりました笑笑

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!まさかの5歳!!笑。
    うちは「3歳だよ〜3歳3歳3歳」と言っていたら、「2歳2歳2歳」と返されました😅意地でも3歳と言わない 苦笑。可愛いですが😂
    お互い地道にやっていきましょう☺️

    • 6月2日
はじめてのママリ🔰

ウチもそうでしたよー😊
いま2才、もうすぐ3才なるー!って3才なってもしばらく言ってました☺️

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    3歳児に誕生日の概念を教えるのって難しいですよね😅地道に教えていこうと思います☺️

    • 6月2日