※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃん
子育て・グッズ

1歳2ヶ月の女の子が、最近お米を食べなくなり、おかずだけを食べて残す悩みです。保育園ではちゃんと食べるそうです。お米を食べる方法についてアドバイスを求めています。

1歳2ヶ月の女の子ままです☺️

食事の相談なんですが
最初はお米もしっかり食べてたのにここ最近お米は食べないでおかずばかり食べ結局残し少し経つとお腹が空くみたいでグズグズします💦
食べやすいようにふりかけや鮭フレーク等好きな物と混ぜてあげるのですがやっぱり2口3口食べておかずだけ全て食べてご馳走様という感じです💦

どーやったらお米も食べてくれるのでしょうか?💦
アドバイスお願いします🙇‍♀️

※保育園ではしっかりと全部食べるらしいです😥

コメント

ジェシー

食べさせてますか?
自分で食べてますか?

ふりかけを混ぜたおにぎりにしても変わらないでしょうか?

  • にゃん

    にゃん

    自分で食べたり食べさせたりと両方です!

    おにぎりや海苔で巻いたおにぎらずなどやってもやっぱり2個くらいで終わり全部食べてくれません😭

    • 6月1日
  • ジェシー

    ジェシー

    それなら、手づかみや自分で食べることをしたいわけでもなさそうなので、イヤイヤ期に入りかけの反抗かなーと思います。
    うちも同じくらいの月齢で、一時期急に食べる量が減りました。
    うちの場合はかたよりはなかったですが、よく食べてた子なのに、あきらかに食べる量が少なくなりました。
    いろいろしてもお手上げだったので、保育園で食べてるならまぁいいや!と諦めてたら、そのうちまた食べだしましたよ〜

    • 6月1日
  • にゃん

    にゃん

    元々食が薄い子なのとフォロミルクは卒業してるのでしっかり食べて欲しいです😭

    保育園ではしっかり食べてるみたいです🤣

    • 6月1日
  • ジェシー

    ジェシー

    「保育園で一食はちゃんと食べてるならいいか!」「おかずは食べたからいいか!」って感じで、ゆるく考えておくと、そのうちまた食べ出すと思いますよ〜

    • 6月1日
  • にゃん

    にゃん

    ゆるく考えた方がイライラしませんよね💦
    麺類で絞ってみます✨
    ありがとうございます😭

    • 6月1日
mako

上の子も下の子も、そういう時期ありました!
ちょうど同じくらいの月齢の頃でした。
一口サイズのおにぎりにしたり
海苔巻きにしたり、あれこれ試しても
食べない時は食べなくて、
毎度おやき作るのも大変だしで、
私は、うどんとかマカロニとか、
食べる別の主食をあげていました💡

今では二人とももりもりお米も
食べますよ。
あまり深く考えなくてもいいのかなと
思います。

  • にゃん

    にゃん

    そういう時期があるのですね💦
    うどんとか麺類はよく食べます!
    無理にお米じゃなくてもいいんですかね?😭

    • 6月1日
  • mako

    mako

    いいと思ってます!
    だって保育園でお米食べてるんですよー。

    私だって、
    朝はパン、昼は麺、夜はお米
    とかですもん。笑

    • 6月1日
  • にゃん

    にゃん

    私も確かに麺や米とか適当ですね💦

    ありがとうございます!
    麺類に絞ってみます✨

    • 6月1日
  • mako

    mako

    ママもストレスなく、
    お子さんも食事を楽しめるのが
    一番だと思いますよ♪

    もう少し大きくなって
    言葉もわかるようになってきたら、
    後から欲しがってもご飯までは
    もう何も食べるものないよ、
    と厳し目にしていけばいいのかなと💡

    あとうちは、今でもそうですが
    やはり空腹だと比較的何でも食べて、
    そこまですごく空腹ではないと
    好きなものしか食べないことが
    あるので、ご飯の時間を遅らせたり
    ご飯前に散歩に連れ出したり
    とかもしています💡

    • 6月1日
はじめてのママリ🔰

うちの子もです。
最近お米嫌いになってます。
うちはもう割り切ってお米以外の炭水化物あげてます。
お米は一旦辞めました。
朝から保育園預けてで時間ない中お米食べない、ぐず?っていうのはもうこっちからしたらイライラなので。
うちも保育園ではお米食べてるみたいです。

最初の頃は家でもめっちゃ食べてたのに、軟飯じゃなくなってから食べなくなりました。😭

そのうち食べてくれるだろうってことでお米は一旦辞めました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ぐす?ではなく、ぐずるです。
    誤字しました。

    • 6月1日
  • にゃん

    にゃん

    ここ最近はご飯の時にイライラしてばかりです😭
    お米以外だと何を上げてますか?

    • 6月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    麺類全般あげてます。
    お米食べなくなった次の日からお米を麺類に変えました!
    そしたらバクバク食べてるので今後も麺類でいこーうって感じです!!

    • 6月1日
  • にゃん

    にゃん

    食べるものだけでいいんですかね?💦
    お米以外はよく食べますが元々食が薄い子なので体重が心配です😭

    • 6月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの子は体重軽いですが保育園で特に何も言われてないので今のところ大丈夫です。
    保育園ではお米食べてるのでとりあえずはいいかなあ。って感じです。保育園でもお米食べないっていうのを言われたら少し考えるかもです。

    • 6月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今は食べれるものじゃんじゃん食べさせるしかないと思います。
    何か食べてくれるならそれ食べさせて、体重増やしてってするしかないかと…。

    何も食べないよりかはマシなので、とりあえず食べれるもの与えましょ👍
    私はそうしてます👍

    • 6月1日
  • にゃん

    にゃん

    麺類はよく食べるのでお米を一旦辞めて麺類で絞ってみます✨
    ありがとうございます😭

    • 6月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ストレス感じない方法でやるのが1番ですよ!!
    お互い頑張りましょう👍

    • 6月1日
  • にゃん

    にゃん

    ストレス無いのが1番ですよね✨

    • 6月1日
なの

主食をうどんにしたりパスタにしたりお米以外のものにするのはどうでしょうか😄
食べるものをあげてます😄

  • にゃん

    にゃん

    うどんとか麺類はよく食べます!
    ただ料理が下手なのでレパートリーが無くて😥

    • 6月1日
  • なの

    なの

    私も料理下手なのでアンパンマンのカレーとかミートソースとか麺類にかけてます💦

    • 6月1日
ちむちむ

ご飯は全部一緒に並べていますか?
先にお米を出して食べきってからか、ある程度食べてからおかずを並べるのはどうでしょう?
後はカレーライスとか炊き込みご飯とか丼物とかの一皿料理ももしかしたら食べやすいかもしれません😁