幼稚園児の欲求に応えるだけでなく、自分のやらなければいけないことも取り入れた方がいいでしょうか。
幼稚園年中の娘がいます。
幼稚園から帰ってきたあと、公園いきたい!児童館行きたい!DVD見たい!おやつ食べたい!という、欲求がどんどん出てくるのですが、皆様は子どもの要求、応えられるなら全部応えていますか?
私はいままで出来るだけ応えてきたと思うのですが、そろそろ、自分のやりたいことをするためには、自分のやらなければいけないこともやろう、という風にしようかなと思っています。
例えば、おもちゃで遊びたいならお片付けしなさい、というのは当然のルールとしてあったのですが、おもちゃで遊んだら、そのあとひらがなの練習がんばろうね、みたいな感じにしたいなということです。
公園で遊んだら、絵本一冊読もうね、とか、
DVDをみたら、お洗濯物たたむの一緒に手伝ってね、とか
どう思いますか?
特に関連させなくても、じゃあ次はこれしようねと言えばやるとは思うのですが、外遊びのあとに「ひらがな練習しよー!」と言っても、「え〜テレビみたーい」とか「疲れちゃった〜」とかなることも多いので、あえて関連させて、ずっと自分のしたいことだけやるってわけにはいかないんだよ、という感じにすることに、弊害ありますでしょうか。
小学生になって、宿題が出てる日に遊ぼうとしたら、「宿題やったの?」と言われるような感じのことです。
- ママリ
コメント
まこ
同じ年中の息子がいます。
息子の場合で、まだお試し中ですが、、
楽しいことのあとに親のやって欲しいことよりも、
これを頑張ったら公園で遊ぼうかとか、
お手伝いしてくれたから、特別にDVDを見せちゃおうかとか、
頑張ってくれたから、楽しいことやりたいことやろっか!
と言うふうにしています。
少しづつ、
お母さん!これ頑張ったよ!
次これしていい?とやってくれてます。
朝ドリル数枚やってから幼稚園、
朝頑張ったから、幼稚園帰ったら、外で遊んでいい?とか。
給食頑張って完食したら、おやつ多めとか。。
正解かはわかりませんが。。。
私も他のお家がどうしてるか知りたいです。
るい
真ん中の子が年長です。
うちは逆に、
~ができたら(終わったら)遊ぼう(していいよ)とか、
~ができたら、テレビみよう、
というように楽しみな、やりたいことを後にさせています。
たとえば…帰宅して、
手洗いうがい、
園でつかったお箸類、コップなどをシンクに出させて、新しいものに入れ替え、お手紙を出す、
園服、リュックをかける
ができたら子供の自由時間です。
習慣にしちゃうといまのところ文句も出ないです😊
お勉強というほどではないですが、ベネッセをやっていますが届くと勝手にワーク類など一日で終わらせてしまうので毎日のお勉強の時間は特にもうけていません。
学校に通い始めたら毎日の習慣に宿題がプラスされるかんじですかね😄
-
ママリ
コメントありがとうございます✨
やはり、普通はやりたいことの前に、やるべきこと終わらせるものですよね‼️
質問の下に書いたように、「宿題やったの?!」となるのが、その例ですよね😂
うちも、園の支度は行きも帰りも全部自分で、です🙌
絵本を読むのも、手紙を書くのも好きなのに、ひらがなが鏡文字になっていることが多いので、少しずつでも練習の時間を取ろうかなと思っています☺️
ベネッセ、1日で終わらせてしまうのですね❣️勉強熱心で素敵です✨- 6月1日
りこ
とりあえずあたしはYouTubeかテレビ30分✖️2回まで、おやつは1回あげます。
公園はもう行きません。
一緒に遊んで!もあっち向いてホイやトランプでじゃあ負けたら洗濯物畳んでねとかやってます笑
あたしが負けた時はあたしが畳みます😅
-
ママリ
コメントありがとうございます✨
私も子どもが要求してきたときに見せるのは、30分×2回までです☺️休日のみ、映画など長編のものもOKにしています🌈
帰宅後は公園は行かないのですね!息子さんグズグズしちゃいませんか?家でどんなことをして過ごしていますか?
あっち向いてホイで決めるの、楽しそうです🥰🥰
負けたときは悔しいですが、フェアでいいですね😂✨- 6月1日
-
りこ
とりあえず家にあるおもちゃで一緒に遊ぶ感じですねー😅
外遊びはもう帰ってきたら直ぐにお風呂に入れるからもう行かない感じです(´TωT`)- 6月1日
-
ママリ
お返事ありがとうございます😊✨
帰宅後にすぐお風呂だと、そのあと外には行きたくないですよね😭💦
私は家だとどうしても子どもに付き合って遊ぶのがちょっと面倒に思ったり、家事の片手間になってしまったりなので、尊敬です🥺- 6月1日
-
りこ
外にまた出る方があたしは面倒なので外遊び系は幼稚園におまかせで笑
ちなみに今日はあたしが負けて畳むはめになりました……笑
息抜きになるかわかりませんがここでみんなと話したりしてます笑- 6月1日
-
ママリ
たしかに幼稚園で走り回ってますもんね☺️
ほんと、ガチの勝負ですね😂✨私も一回やってみたいです‼️娘が負けず嫌いなので、負けた時にグズグズされそうですが🤣🤣- 6月1日
ママリ
コメントありがとうございます✨
あとでやりたいことをやろう、の方がいいと思いますよね‼😳️
私もそう思い、少し試してみたのですが、うちの娘は楽しみを我慢してやりたくないことを先にやると、グズグズしちゃって「ほら、遊ぶ時間なくなっちゃうよ!」という感じだったので、遊ぶ前に約束して、楽しいことしたら頑張る、というようにしてみました☺️
結果的には同じになりますかね、、?やはり、先に終わらせてから遊ばせるなどの方がいいですかね😖
なかなか難しいですよね💦
でも、ドリルをやる習慣も、その積み重ねも、本人のためになりますし、お互いに負担ない程度にはやっていきたいなぁと思います✨
まこ
うちも最初はそうでしたよ!
最初は楽しいこと多めにして
いつのまにか順番変えました。笑
まぁでも、
やりたくないことはやりたくないんですよね。
ドリルが嫌なら違った形でやらせるしかないですし。
うちはドリルは数字はやってくれますが、ひらがなは日記とお手紙で覚えました。
ただ目的もなくひらがな書くのは面白くないみたいです。
親がやらせたいことをいかに
子供の興味を引く方でやらせるかも大事かなぁと。。
ママリ
最初は楽しいことをしてからだったんですね😳✨
順番変えるのすごいです‼️笑
やはり、大人も「今はめんどくさい」みたいなのもありますし、子どもの気持ちになってみるのがいいかもですよね☺️うちもお手紙交換なら楽しく書いてくれます♫ただ、間違ってるので(笑)、きちんとした文字を見て、書いて、覚えてほしいなぁとも思います🥺
やり方も考えながら、遊びと学習と、良いバランスでやっていけるようにしたいと思います✨