
産後の睡眠障害で困っています。寝付けず不眠で、子供が寝ると自分も寝ないと焦ります。漢方を飲んでいますが、どうしたらいいかわかりません。助言をお願いします。
【産後の睡眠障害】
産後から睡眠障害(入眠障害)が酷く、
布団に入ってもそのまま眠れず朝になることも多々あります。
日中も眠たいはずなのに、
眠れず仮眠を取ってなんとか動いている状態です。
布団に入るとドキドキしてきて思考が止まらず
なかなか寝付けず、寝るのが怖いと感じてしまいます。
現在はまだ授乳しているため漢方を飲んでいます。
ずっと不眠のことが頭から離れずしんどいです。
子供が寝ると自分が寝ないと!と感じてソワソワしてしまいます。
寝られないと酷く落ち込んで消えたいと思ってしまいます。
この状態からなんとか抜け出したいのですが、
どうしたらいいかわかりません。
是非アドバイスいただけたら幸いです。
- はじめてのママリ(1歳1ヶ月, 4歳8ヶ月)
コメント

ママリ
毎日お疲れ様です😭
誰か頼れる方はいらっしゃいますか?
少し夜に眠らせてもらえるようなら、お子さまから離れた部屋で眠らせてもらえるとだいぶ違うと思います!
わたしも一時期夜眠れず、同じような状態でした。
眠れない日が続き、精神的に参ってしまったのでこれはまずいと思い、母にヘルプを出しました💦
うちの子は5ヶ月で歯が生えてきたので痛くて断乳し完ミだったので、母が来てくれたときに、ドラッグストアで買った睡眠導入剤を使って無理やり寝ていました😭
でも、無理矢理でも寝たのがリズムを作ったのか、そこまで薬に頼ることもなく(6日分あったので、それは飛び飛びで使い切りましたが)今は普通に夜眠れるようになりました!
疲れ過ぎていて眠れない悪循環もあるかもしれないですね💦
眠れないことから鬱になってしまうこともあります。
旦那さまや、ほかに頼れる方がいらっしゃったら、身体を壊す前に助けを求めてください😭✨

⭐︎
ほんと、同じです。
寝たいのに寝れないから横になるのが恐怖
その後具合どうですか?
-
はじめてのママリ
めっちゃわかります、、
寝られるのかいつも不安で布団に入るとドキドキしてきます、、
今のところは抑肝散という漢方を飲んでて、
それでもダメなら産婦人科でもらった薬を飲もうとおもってます🥲
時間がかかりそうです😔- 6月5日
-
⭐︎
横になると落ち着かないし体硬直です😭
- 6月5日
-
はじめてのママリ
休みたいのに休めないのでつらいですよね🥲
ママリさんは何かお薬飲んだりされてますか?- 6月5日
-
⭐︎
ルネスタです
効きが1時間くらいです😭もう地獄です😭- 6月5日
-
はじめてのママリ
本当につらいですよね😔
育児じゃなくて不眠がしんどすぎて、、
妊娠前の元気な体にもどりたいです- 6月5日
-
⭐︎
ほんと元の体に戻りたいですね😭
- 6月5日
-
⭐︎
その後寝れてますか😭?
- 6月9日
-
はじめてのママリ
まだです💧
しばらく時間かかりそうです、、泣- 6月10日
-
⭐︎
具合どんな感じですか??
- 7月1日

こむぎ🔰
わたしも全く同じ症状で、思わずコメントしちゃいました!
わたしは4ヶ月のママです。娘の睡眠リズムもようやく落ち着いてきて、夜は10時から朝4時くらいまで寝てくれるようになりました。
なのに……ここ数日、わたしが寝れなくて😂😂😂疲れてねむたいはずなのに、目がさめてしまい寝れません。
娘が寝てるうちに、寝なきゃ❗と思えば思うほど、目がさめてしまいます。
昨日も一睡もできずに朝を迎えて、もう精神が限界で、今日、産婦人科にいって睡眠導入薬をもらってきました。気休め程度ですが、なんとなく心強いです😂
なんのアドバイスもできず、すみません。
本当につらいですよね💦💦💦
-
はじめてのママリ
毎日子育ておつかれさまです!
本当につらいですよね😭
わたしも薬頂いて飲んでます!
今は授乳の関係でホルモンバランスが完全に戻ってないんだと思って気長に付き合おうと思います💧
はやくお互い元気になりたいですね😖- 6月12日
-
⭐︎
横からすみません💦
その後不眠どんな感じですか?- 7月1日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
眠れなくなるたびに実家に帰っていて毎回寝られるようになってたんですが、今回は寝られなくて困ってます🥲
睡眠恐怖症みたいな感じです💧
寝られないの本当につらいですよね、、
やっぱり薬だと断乳も考えないとダメですよね😭
アドバイスいただきありがとうございます✨