
コメント

親切第一
ポララミンは頓服ですか?
ザイザルだけでは症状が治まらないのでしょうか。
ポララミンは過去に熱性痙攣を起こしたことがあるなら避けるべき薬です。
そうでない場合、ご心配であれば医師に聞いてみるのをお勧めします。
親切第一
ポララミンは頓服ですか?
ザイザルだけでは症状が治まらないのでしょうか。
ポララミンは過去に熱性痙攣を起こしたことがあるなら避けるべき薬です。
そうでない場合、ご心配であれば医師に聞いてみるのをお勧めします。
「3歳」に関する質問
昨夜、小学2年生の娘と、3歳の娘が食べ物を箸でつまみあい(わざとではない)をしてしまい、それを見た旦那がど発狂で怒り、下の娘がひっくひっく言いながら大泣きしてしまいました。上の娘も涙を浮かばせて… 「ダメなこと…
多嚢胞性卵巣症候群について 生理が遅れており、妊娠検査薬も陰性、病院を受診したら、多嚢胞性卵巣症候群の可能性があると言われました。 排卵しにくい体質みたいでネックレスサインになっているのも見せてもらいました…
3歳になったばかりの息子が、 夕方6時ごろ突然、 アレルギーのような症状を発症しました。 両耳を痒がりはじめ、見ると真っ赤になっていて、熱感もあり。 そのあと、喘息のような咳き込みが始まり、 えづき出し何度も嘔…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
プーさん
返信ありがとうございます✨
ザイザルだけでは効かなくて😣ザイザルとポララミンが一緒に入ったシロップを朝、夕で飲んでいます!
熱性けいれんを起こしたことはないです!
親切第一
そうなんですね。
今までに熱性痙攣が起こったことがないなら大丈夫だと思います。
万が一熱性痙攣が起きたら救急車呼ぶなり対処して、後日かかりつけ医に報告で良いと思います。
プーさん
ありがとうございます✨
ポララミンは寝る前だけとかにした方がいいですかね?
調節してみようかなぁ😣
親切第一
一緒に混ざっていると調節できないですよね。
医師は一緒に飲んで欲しいから混合指示にしているのかもしれません。あまり飲ませたくない場合は薬を減らせないかご相談してみてはいかがでしょうか。
プーさん
朝、夕で飲んでいるので夕だけ飲ませようかなぁと言う調節です😣✨
でも医師に相談してみます✨
親切第一
ザイザルは朝晩しっかり飲んだ方が良いと思います。
医師に相談してみてください😄