
スーパーのエレベーターでの出来事について、順番を守らない老夫婦に困惑したという内容です。
スーパーのエレベーターにて。
一階がスーパー、二階が駐車場
スーパー買い物が終わり、息子を抱っこ紐でおんぶして一階のエレベーターに並んだ。
前にはカートをひいて子供を座らせてるママが先にエレベーターを待っていた。
エレベーターは2つ
先に待っていたママ側のエレベーターかま開かず、私側があいたので私は先に入り、エレベーター中のボタンを押してそのママがくるのを待っていたら、私の後ろにいた年配の老夫婦が入ってきた。
私が並んでる方いますよ?
と言ったら、だってはいらねーんだもん!
と。おじいさんに怒鳴られた。
あなたが入ってきたから入れないんですけど。
おばあさんは笑ってる。
意味がかわらない。
私も頭に来たから、なら私も出ますといって一緒に乗らなかった。
先に待っていたママがスミマセン、こっちあくと思ったらあかなくて先に入られてしまって。と。
先にいたママが謝ることではない。
順番は守ろうよ。
年老いてるからって偉いわけではない。
理不尽な老夫婦すぎてびっくりした。
こんな人達にならないように日々気をつけよう。
- あず
コメント

Nina
年取ってる人って
めちゃ理不尽ですよね‼︎
結構若い人の方が順番とか
しっかり守ってるイメージです!
おばさんとかホント平気な顔して
横入りするからめちゃイライラします🙄

退会ユーザー
2台あって真ん中で待ってたわけじゃないなら、
私も別に並んでたとは思わないかも。
反対が先に来ても他に人がいたら、カートもめんどくさいしそのまま待つこともあります。
事実、その年配の方も一度は様子伺ったわけですよね。
それでも乗るのを待ってなきゃならないんですね笑

はじめてのママリ🔰
接客業してた時にも思いましたが、年配の方の方が態度が横柄な人多いですね😅
注意されたからって怒鳴るのもどうかと思います😓
子供乗せたカート押してたらさっと動けなかったりしますしね💦
-
あず
エレベーターがあいた瞬間にカートを私に押し当てて早くいけと。
しょうがなく中でボタンを押して最初のママさんを乗ろうとしたらそんな言い訳です。
びっくりです。。- 6月1日
あず
コメントありがとうござい。
しれーーっと横入りしてくるのが年配の方多いですよね。
旦那さんに注意するかと思いきや、笑ってるおばあさんに引きました。
なぜ笑う?
順番抜かしてんのに。
理解できませんでした。