※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
住まい

旦那との価値観の違いや離婚を考える中で、子どもと二人でアパートに住む際の防犯面について不安を感じています。アパートに住んだことがある方は、防犯対策として何を重視したか教えてください。

たまに旦那と価値観が合わない所を考えた時や離婚した方がいいかとか考えた時に、もし子どもと二人でアパートに住んだら、怖い人か危ない人に家に入られて何かされないか怖い事か殺されないかとか、人が来てドアを開けたら危ない人だったとかベランダか窓かドアかどこかから危ない人が入ったらとか被害妄想になる時があります。
普通はそういう事はなくて大丈夫という回答以外がいいです。
アパートに住んだ事ある方は防犯面を気にした方は、オートロックなど防犯面は何を重視しましたか?
あと、シングルでアパートに住んだとしてもそういう被害にあう事は完全には大丈夫ではないですよね。
暗い話ししてしまい、すみません😢

コメント

deleted user

1階は避けたほうが良いです!あとオートロックだからと言って安心できません。宅配業者とかが入った隙に後ろにくっついて行けば誰でも入ってこれます。こればっかりは、どこに住んだとしても100%の安全は保証できないと思います😥
あとは街の治安をしっかり調べてから住む街を決めるのをおすすめします!
警察で、自分の住む地域で痴漢や不審者などの情報をメールしてくれるところもあります!住みたい街を登録すれば、どんな犯罪が多いかある程度把握できますよ!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    2階より、1階の方が犯罪とかでは危ないんですね😣
    確かにオートロックでも宅配業者とかの後ろにくっついて行けば誰でも入れますね😢
    オートロック以外の防犯対策も思いつかないです😢
    やはりどこに住んだとしても100%安全ではないですよね😢

    街の治安をYahooとかで調べてから治安が大丈夫そうな街に住むのがいいんですね😣
    自分の住む地域で痴漢や不審者などの情報をメールしてくれるところもあるのはいいですね。
    1階の方が危ないのは、宅配業者とかと言ってピンポンして開けたら危ない人って事がありそうでですか?😢

    • 6月1日
  • deleted user

    退会ユーザー

    たまにエントランスにコンシェルジュさんとか管理人さんがいてくれるマンションもありますが、あの人たちも24時間いるわけではないので、、100%は難しいですよね😭
    Yahooもそうですね!あんまり不審者情報が多いとちょっと心配ですね💦

    1階は、単純に窓からの侵入もされやすいし、帰ってきたとかがわかりやすいので生活パターンを読まれちゃうとかですね😥

    • 6月1日
deleted user

私も同じような被害妄想よくしてしまいます😰アパートは絶対2階の部屋を借ります(2階でもなにあるかわかりませんが、1階よりは安心かなと思い)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    こういう被害妄想すると少し不安にもなりますよね😢
    あとニュースとかで家に入られて事件になったのを聞くと怖いですよね😢
    2階の方が安全なのは、1階だとピンポンされて出たら危ない人って事がありそうな感じでですか?😂

    • 6月1日
  • deleted user

    退会ユーザー

    1階だとカーテンを開けたりすれば
    家の中が見えてしまったり、窓からすぐ入ってこれそうなので、怖いです😰

    • 6月1日