
5ヶ月半の赤ちゃんが離乳食を始めて4〜5日目で下痢気味。一旦離乳食を休止し、6ヶ月まで待つことを検討中。次に普通のお米を使う予定。再開時期やお米の購入タイミングについて相談したい。
何度も質問してすみません🙇
またしても離乳食について質問です!
ちょうど5ヶ月半から離乳食を始め4日目?か5日目です!
もちろん10倍粥しかあげてませんが、下痢っぽいのでお休みしようと思ってます。
ちなみに離乳食を始めたのは本人からきちんとサインが出ていた為です。
この場合お休みはとりあえず6ヶ月までで良いでしょうか?
食いつきは凄く良いので可哀想な気もしますが下痢っぽいということは、まだ身体の準備が整ってないという事ですしね…
ちなみにお米は義実家で貰った7分づき?のものです。
調べてみると良いとも悪いとも言えない、子供による、と…
義姉さんのお子さんが同級生で(と言ってもうちの子より8ヶ月も上ですが)義姉さんが義母さんに「7分づきが良い」と言ってわざわざしっかり精米しなかった?らしいです。
義姉さんのお子さんには合っているけど、うちの子には合っていなかったのか、離乳食が早過ぎたのか…
どちらにせよお休みにして、次は普通のお米を使おうと思っていますが、こういった場合皆様ならいつから離乳食再開させますか?
お米は買い直しますか?
次の予防接種の時に相談しようかな〜とも思いますが、予防接種は6ヶ月10日くらいになってからですし、どうしようか迷ってます!
保健師さんにわざわざ電話する程の事でもないですしorz
どうしようかなぁ…
皆様だったらどうするか、ぜひアドバイスください(=゚ω゚)ノ
※何回も言いましたが、離乳食はどちらにせよ一旦お休みします。
- ゆきな(^o^)/(7歳, 8歳, 9歳)
コメント

ぷにこ
私だったらとりあえず一週間、様子を見ます!
でまた下痢するようら6ヶ月まで辞めようかなと思います💡
そして米は買い換えるかな、、。
ゆきな(^o^)/
1週間ですか(°_°)
小さいお米買おうと思います(=゚ω゚)ノ
今あるやつは大人が食べれば良いですしね〜!
ぷにこ
五ヶ月半から始めて、
食いつきがいいということなので、
なんかそのタイミングは逃したくないなぁと思いました!
ゆきな(^o^)/
そうなんですよね😱
子供がせっかくやる気を出してくれてるのにもったいないし、可哀想だなぁ、と思いますよね😱
お米買って近々またチャレンジしてみようと思います!