
コメント

ポン子ちゃん
うちは乳製品はプラスマイナス1でした。医師からは1歳までは乳製品(ヨーグルトやチーズ)はやめておくように言われています。ちなみに卵黄、卵白、じゃがいもアレルギーで、もしかしたら鶏もアレルギーがあるかもと言われています。

りんりん
湿疹が出たのは全身ではなく、顔のみでしょうか?
うちの子はたまごで顔に湿疹がでます。ですが、調理の仕方てだいぶ違ってきます。
例えばお好み焼きに混ぜて焼く分には、そこまで湿疹が出ません。ですがたまご単体だと出ます。お岩さんみたく腫れ上がったこともありました。割合の問題ですかね?
重度のアレルギーでなければ、様子を見ながら与えていくって感じで良いとおもいます。
-
RYH
コメントありがとうございます!湿疹は顔のみです。調理の仕方で変わるんですね。様子を見て少しずつ加熱したものを与えてみようと思います(^^)
- 9月8日

かずい
うちも卵白がダメです。
先生によって、「全く食べなくなる方がダメだから湿疹出ても少しずつあげて」という先生と「とりあえず除去できるならできるだけ除去して。年齢が上がれば自然に食べられるようになることも多いから」という先生がいて、混乱しました。
先生によって考え方が全く違うみたいですね。
うちは今は除去して、1歳過ぎたら様子を見ながらあげていこうかと思っています。アナフィラキシーとかこわいですし。
心配であれば、アレルギー専門で入院治療とかしてる病院で聞いた方がいいみたいですよー!
-
RYH
ありがとうございます!私も先生のお話で結局食べさせた方がいいのか、食べさせない方がいいのか混乱してしまって(^^;;
アレルギー専門のところも調べてみます(^^)- 9月8日
RYH
コメントありがとうございます!
うちもヨーグルトやチーズはやめてみます。