
2歳差の子育てで上の子が弟にイライラして困っています。上の子の機嫌が悪いと弟に手を出したり、面倒くさく感じることがあります。保育園へ行っているので少しは楽になっていますが、こんなものでしょうか?
2人目を産んで上の子も少しずつ慣れてきてますが
機嫌が悪いとぼくも抱っこして!!と言って
弟を叩いたりミルクあげてるのに引っ張ったり
イライラします
もう上の子に笑いかけるのすら面倒くさいと
感じてしまいます
ご飯もお菓子ばっかり欲しがるし…
保育園へ行ってるのでまだマシですが…
2歳差ってこんなもんですかね😩
- @(4歳4ヶ月, 6歳)

はじめてのママリ🔰
同じ様な差で思わずコメントしてしまいました。
うちは叩きはしないものの、やはり抱っこしては言ってくるし、夜泣きは増えるし、お出かけは赤ちゃんなしでって言うし…
保育園も妊娠で退園になってしまったので毎日どうしたものやらです。
なかなか難しいですよね。
私の場合は夜間頻回授乳プラスの夜泣きが辛くて言葉や態度が酷くなってしまいます…反省。

いくみ
赤ちゃん返りって大変ですよね(^^;)
うちの長男は、大きな声で泣きわめきながら同じことをしてました。
なので、全部お兄ちゃんのお世話を先にしてました。
次男に、お兄ちゃんのオムツ替えたらあなたもやるから待っててね、お兄ちゃんとご飯食べながらおっぱいあげるからね(完母だったので)みたいに話してからなんでもやってました。
でも、機嫌が悪いときだけなんてできたお兄ちゃんですね😊
うちはちょっとでも次男のお世話をしようとすると、それで機嫌が悪くなってたので。

はじめてのママリ
あーー私も同じです😣
ミルクあげてたら哺乳瓶取り上げたり、髪の毛引っ張ったり頭叩いたり。イライラしますよね😱
早く上の子が物わかりよくなればいいなぁと思うのですが😭
うちの子だけかなぁーと思ってました💦少なからず赤ちゃん返りしますよね😢

@
皆さん同じですね😭😭
上の子に優しくできない自分を責めてしまいますよね😣
自分だけじゃないんだと思えました🥲
コメントありがとうございました🥲❤️
コメント