※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まめ子
妊娠・出産

お腹の張りが強く、痛みも感じる状況です。妊娠後期で椅子から立つだけでも辛いようです。受診の必要性や産休の相談を考えています。逆子で体操も難しい状況です。

お腹はよく張りますか?
とよく検診の時に聞かれますが、正直どの程度が普通で、どの程度がひどいのか分かりません。
ですが昨日仕事が休みで、今日仕事に行ったところ、明らかにいつも以上にお腹が張ります!
妊娠後期だからというのもあるかもしれませんが…
基本デスクワークですが、椅子から立ち上がるだけでお腹が張ります。歩き出すために椅子から立つのに、そこでお腹が張っては、お腹が痛いまま歩きますT^T
横になれたら治りますが、仕事中ゴロンなんてできません!
なので仕事中はほとんど張りっぱなしです…
お腹の張りと共に、下腹部(足の付け根辺り)がツーンと引っ張られる様な何とも言えない痛みもあります。
これはひどい方ですか?
それとも皆さん当たり前に耐えている痛みですか?
お腹の張りで受診は必要ないですよね?
仕事早めに産休に入れる様に相談した方がいいのかな…? 
しかもよりによって逆子!お腹張ってると赤ちゃん動けないらしくて…
逆子体操もお腹張っちゃうからおすすめされなかったよ。

コメント

まりん

わたしも仕事中めちゃくちゃお腹が張っていて、みんなこんなものかな?と思って検診行ったら頸管長が2センチになっててお腹すごい張ってたでしょ?切迫早産だよ。と言われて即入院でした😭💦
28週から逆子も治らず出産までずっと入院だったので、張り止めとか処方されてなければ早めに受診してお薬は飲んだほうがいいと思います💦

  • まめ子

    まめ子

    コメントありがとうございます。
    一応前々回の検診で頸管長は十分あったので安心してましたが、どうなるか分かりませんねT^T
    実際1人目が36週で早産だったので急に怖くなって来ました…
    病院に相談してみますT^T

    • 6月1日
あにいずママ

張らない人は張らないので、当たり前の痛みではありませんよ😣💦
私もデスクワークで同じ状況でした💦ひどい時は椅子に座ってるだけでも張ってて💦
結果、下2人が切迫早産で正期産まで張り止め服用の自宅安静でした😱
お腹痛い時、お腹はカチカチですか?そうであればお腹が張ってる状態なので、赤ちゃんも苦しいし、子宮頸管が短くなってしまいます。
上の方がおっしゃるように、入院となることもあり得るので、上のお子さんがいるなら尚更、次の健診待たずに早めに受診して対策されたほうが良いかと思います!
お腹の赤ちゃんを守れるのはママだけなので🥺

  • まめ子

    まめ子

    コメントありがとうございます。
    私も椅子に座ってても張ります!座り方の問題もあるかと思いますが…(^^;;
    お腹が張っている時、カチカチで痛いですT^T
    病院連絡してみます!

    • 6月1日