※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
MenTaiko
ココロ・悩み

夫が「なんとかなるよ」と言うのに不安を感じる。何でもかんでもそれで片付けられるのがモヤモヤする。

私の夫、事あるごとに
「なんとかなるよ」
っていうんですが、

正直この言葉、不安でしかありません。


たしかに、
時と場合によっては
救われることもあるのかもしれないですが、

なんとかならないことってあるじゃないですか…。


それなのに、
何でもかんでも「なんとかなるから大丈夫」
で片付けられると…。モヤモヤっとしてしまいます。


考えすぎですかね😥

コメント

ママリ

わかります🥲
頑張った結果無理だった→なんとかなるよは気持ち的に救われますが、何を相談してもなんとかなるよ!は不安でしか無いです。。
何も考えてないんじゃないか?って思っちゃいます。

なんとかなるよは、なんとかなるように動いてる人がなんとかなるものだと思っています😭🙏

暑い

同じです!!!金銭面でもなんでも、相談するとなんとかなるから大丈夫って言われます😭

わたしはこのなんとかなる精神、すごく不安で😭

今まであなたが何とかなってたのは、周りに何とかしてくれる人が居たからでしょって思ってます😭
わたしは今まで自分で何とかしてきた分めちゃくちゃ不安です😭

deleted user

いえいえそんなことないと思いますよ。

なんとかなるよってゆっていいのは何とかしようと努力してる人とか
いざというときに頼りになる人とか
本当に何とかできちゃう人ですよね。

そうでない人に言われても正直イラッとします。

はじめてのママリ🔰

「なんとなかなるよ」の中に「俺がなんとかするよ」という意志があるならアリですが、そうでないならナシですね😅

はじめてのママリ🔰

なんとかなる姿を見せてくれた人、またはいまはだめでも、いや、時には先が見えるような感じさえまったくしなくても一緒になんとかしようと頑張ってくれる人間の言葉には、重みがあり励まされますが、なにもしない人間に言われたら嫌です。