
コメント

退会ユーザー
朝は7時15分に出て、帰宅が18時です‼️フルタイム正社員です😃
洗濯物は夜干し。野菜たっぷり味噌汁などを夜寝かしつけてから作って次の日の朝と夜に食べることが多いです😱

みさきつん
今2人目の育休中ですが、830から時短で1630勤務です。朝は730位にでます。帰りは保育園に迎えに行き、18時前位です。
私は夜は寝かしつけてそのまま寝るので、帰宅してから19時までの間にごはんつくり、洗濯です。北海道なので、中干しですが、取り込み、たたみは次の日の帰宅後です。
基本簡単な物しか作りませんー圧力鍋もフル活用します笑
-
きゃあ
19時くらいに晩御飯になるんですね!今18時ご飯なのでそこまでもつかがわからなくて😭
やっぱり洗濯は夜されてるんですね!
電気圧力鍋買おうか悩みます🥺- 6月1日

みーちゃん
朝は6:50に出て、18:00前に帰宅です💡
ご飯は前夜に温めるだけとかの状態まで作って、洗濯物は夜に部屋干しして、朝一で外に出します!
天気悪そうなら除湿機で夜のうちに乾かしたり。
-
きゃあ
朝早いですね😱
ご飯も洗濯も夜されてるんですね!
朝する時間なかなかとれないですよね😭- 6月1日

虹色ママ
今は育休ですが、フルタイムで保育園に預けていました。
私の出発7:00
子供の登園はパパと7:30
お迎え18:30〜19時
お風呂20時
就寝21時
朝はバタバタなので、家事はパス。早起きした時は、洗濯物畳んだり夕食の下ごしらえしたりです。
洗濯は、お風呂の後回して、寝かしつけの後干して、次の日取り込む。乾燥する時期は加湿も兼ねて部屋干し。雨の時は乾燥機です。
とにかく帰ったらすぐ夕ご飯にしたいので、本当に簡単なものでした。生協で、焼くだけ・チンするだけのものをよく買っていました。味付け済みのお肉とかも大活躍。パルシステム様ありがとう🤩
時間がある時は、日持ちするおかずを作り置きしたり、味付け冷凍をしておいて、ごはん前は焼くだけの状態に。
ご飯、納豆や豆腐、茶碗蒸しなどとりあえずすぐ食べられるものを出して、食べている間にメインを炒めたり焼いたり。そんな感じで日々乗り切っていました。
-
きゃあ
コープさんの焼くだけのやつ楽でいいですよね😍最近試しに買いました笑
作り置きも大事ですよね。休みの日にする元気があるかですが😂- 6月1日
きゃあ
出る時間と帰る時間ほぼ同じですね!ありがたいです☺️
やっぱり夜干しですか!取り入れは仕事から帰ってですか?
夜作られてるんですね😭おかずはどうされてますか?
退会ユーザー
私もほぼ同じだなぁと思ってコメントしました😆
子供達は20時半にはベットに行くようにしていて、寝かしつけてから取り入れて干して畳んで…です😇でもズボラなので、取り入れて眠気限界きたら畳まず次の日にやったりしてます!
おかずは大体朝のうちに決めていて、野菜切ったりの下ごしらえをしといて、帰ってきたら炒めるだけみたいなことが多いです!
きゃあ
20時半早いですね!すごいです🥺
下ごしらえ朝のうちにされるのもすごいです尊敬します🥺