
便秘で小児科を受診し、浣腸ではなく指を肛門に入れる方法を指摘された経験について相談中。
便秘が1週間以上続き、小児科を受診しました。
薬が処方されるのかと思いきやまさかの浣腸…。
そして綿棒で刺激してると伝えると、それは間違ってる!と言われてしまいました。
正しくは小指を肛門に入れるのだと。
浣腸は便も出たので可哀想な思いをさせてしまったけれど結果的に良かったと思いますが出ない時の対処法に疑問が残ります。指ですか?と訊ねると綿棒は弱くて折れちゃうでしょ?指なら折れないと言われました。
このように指を肛門に入れるよう言われた方はいらっしゃいますでしょうか。
衝撃的すぎて実行出来ずにいます。
- Yukachi♡(妊娠34週目, 4歳7ヶ月)
コメント

ママリ
綿棒やってましたが折れたことないです笑
安くて多い綿棒とかなら折れちゃうのかもしれないですが普通の綿棒なら大丈夫だと思います笑
息子も便秘で病院通ってましたが飲み薬もらってましたよ!

ごまだんご
小児科で看護師してますが、小指は入れないですね…大人なら手を入れてしますけど…
ちなみに6ヶ月でしたら、綿棒浣腸も意味はないかと。
1度固くなった便は浣腸でしか出せません😥
今日出してもらったのであれば、今後は固くならないように、お薬で調整します。便秘になるならないは体質も大きいので、お薬を使うことも結構ありますし、乳児に使う便秘薬はクセになったりもしませんので、ぜひ使ってあげてください😊
もし処方されなかったのであれば、処方してもらうか、市販でマルツエキスが売ってます。処方のモニラックシロップと似たようなものです。
-
Yukachi♡
返信が遅くなり申し訳ありません。
やはり小指は入れないですよね💦
あのあと、別の小児科に行き、お薬をもらって来ました!
ありがとうございました❣️- 6月23日

退会ユーザー
浣腸は普通だと思いますよ😊
病院行くと、基本は浣腸してもらうと思います!
指は、まさかですね!笑
ただ、よく考えると、小指よりウンチが大きいので、問題は無さそうですよね。。笑
-
Yukachi♡
返信が遅くなり申し訳ありません。
基本は浣腸なのですね!
別の病院に行って薬を貰い、飲ませて便秘も良くなって来ました!
ありがとうございました❣️- 6月23日
Yukachi♡
返信が遅くなり、申し訳ありません。
あのあとセカンドオピニオンで別の病院に行き、お薬を貰いました!
ありがとうございました❣️