※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

みなさん、赤ちゃんと一緒のお部屋で寝ていますよね?なんか記事読んでいたら欧米では寝室を分けていると書いてあって…

みなさん、
赤ちゃんと一緒のお部屋で寝ていますよね?
なんか記事読んでいたら欧米では寝室を分けていると
書いてあって…

コメント

はじめてのママリ🔰

子供は子供の部屋でベッドで1人で寝てますよ!

h1r065

日本とアメリカは違うので😅

好きにしていいかと思います。

うちは節約も兼ねて昨年夏までとか6人で一部屋クーラーかけて寝てましたよ。


今年夏はクーラー二階も取り付けたから上に行ってもらいましたが。

双子産まれますが一緒に寝ますし6人で和室寝室ですよ。

ちゃちゃ

日本ではある程度の年齢まで一緒に寝てるところが多いですよね!
外国の方では赤ちゃんのときからその子の子供部屋があって
基本的に寝るときはその部屋にベビーベッド置いて
親とは別々で寝ることが普通みたいです😌
私の義理のお姉さんが帰国子女で
その人もそうやって育ててます!

まめしば

一緒に寝てます😊
欧米と日本の育て方は違いますからね(*¨) どちらにも良し悪しはあるかと

バイー

私、アメリカで育ちましたが別部屋だったていってました‼️

まぁ考え方はいろいろありますしメリットデメリットそれぞれあります、一緒でも別々でもどっちでもいいと思いますよ~

きき

欧米は生まれた時から別みたいですね💦
私には考えられません😳
上の子もまだ一緒に寝てますよ。
のちのち子供部屋にベッドは置く予定ですが、私は出来る限りは一緒に寝たいです😭

はじめてのママリ🔰

うちは日本なので一緒に寝てます😋

ままま

夜中のミルクがなくなった5.6ヶ月頃からはずっと別室です。
誰かの雰囲気があると子どもも私も寝付けないので別です。
たまに実家に帰ると並んで寝るのでお互いに寝られず、寝不足になります…

すくすくママ

一緒に寝ています。
こんなかわいい寝顔見られるのって今だけですよ😂

なつこ

一緒に寝てます☺️
隣で娘と次男がスヤスヤ寝てるのを見てますよ💕

欧米育ちの友達も、子供と一緒に寝てるって言ってました✨
本人は別部屋だったらしいですが、やっぱり赤ちゃんと寝るって幸せだよねーって言ってました🎶

はじめてのママリ🔰

欧米は子どもが産まれても、軸が“夫婦”であり、その次に子どもがいる考えのようです。なので、夫婦の寝室と子どものスペースは別だそうです。
日本は大抵子どもが産まれると子ども優先で母親と子どもの繋がりが圧倒的に強くなりますもんね。

一概には言えないと思いますが、それぞれの考え方がありメリットデメリットあるのかと思います!

小さいうちは寝ている間にも体調に関わるサインが出やすいので、ひとりで寝かせるのは私は怖いと思ってしまいます💦