
長女の幼稚園は8時半前に門が開かず、早く来た場合は鍵を開けて入るよう指示があります。次女は別の保育園がいいでしょうか?
長女が通っている小規模幼稚園は、8時半前まで門を開けずで、早く来た場合は、鍵を開けて入ってきてくださいと言われました。
早く来る日は連絡をしておけば心づもりはできます。とのこと。
8時半すぎから開けて門に立つようです。
これからパートをする予定で、バスで行く場合は、8時15分すぎには娘を幼稚園に預けたいです。
仕事をしている人もたくさんいるようなので、早くから開いていると思い込んでいてビックリしました。
次女は別の保育園などの方がいいでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(6歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
保育園ですか?
幼稚園ですか?
うちの息子も幼稚園ですが8:45~9:15が登園時間なのでその時間内しか表の門は開かないです!
預かり保育は朝(7:30から)やってるのでその場合は裏口から入る感じになってます!
はじめてのママリ🔰
私立幼稚園です。
次女は保育園にしようか迷っています。早く預けられる幼稚園か。
朝の預かりなどやっていない様子でした。
退会ユーザー
幼稚園なら朝は8時半に開けば早い方かなと思います!
がっつり就労して働きたいなら保育園の方が向いてると思います!