
コメント

emi
大変でしたね😭
普通の自転車より、サドル低くして、乗るようにして下さい。そうすれば、今より安定して運転できますよ。

mi
お子さんの代わりに10キロのお米を乗せて練習してみてはいかがでしょうか?😊
電動自転車、めちゃくちゃ便利だから使いたいですよね🥺
-
みーちゃんママ
そうですね💦
送り迎えには必須ですよね。- 5月31日

2児の母
怪我がなくてよかったです。
もう慣れるしかない思います。
後ろ20kgオーバー、前10kgで、乗れてます。
前の方がいうようにサドル下げて、いつでも足をつけれるように、スピード出さずに走るのがいいかなと。
ちなみに私は、逆走してくる人には、チリンチリン鳴らしまくってます。歩道は走りません。走らざるを得ないときのみ(4車線ある道路など歩道走ります)。
-
2児の母
今は、小学生なので、ほぼ乗ることはないですが…。
- 5月31日
みーちゃんママ
コメントありがとうございます。
大変でした😭💦
なるほど!ありがとうございます🙇♀️