
コメント

しろ( •ᴗ• )
私も最初は30分おきとか吸わせてましたが
やはり出る量は少なかったように思います💦
でも短い間隔でも何度も吸わせていけば
吸われると出るお乳になるので、
30分とかでも母乳それなりに出たりします😃
ただ全く張らないし溜まってないので
おっぱいはフニャッとしてます😂
しろ( •ᴗ• )
私も最初は30分おきとか吸わせてましたが
やはり出る量は少なかったように思います💦
でも短い間隔でも何度も吸わせていけば
吸われると出るお乳になるので、
30分とかでも母乳それなりに出たりします😃
ただ全く張らないし溜まってないので
おっぱいはフニャッとしてます😂
「授乳」に関する質問
生後2ヶ月の睡眠についてです。 たまひよで同じ月齢なのに夜通し寝るという投稿をよく見かけます。うちは20時頃寝た後は23.24時頃に授乳後は、2時間くらいで起きてきたり手足をバタバタさせるので、私も寝れず、辛いです…
生後2ヶ月の息子が風邪をひきました。 熱はなく鼻水(鼻詰まり)、咳が出ていて検査はしていませんがRSではなく風邪でしょうということで、鼻吸引と鼻の薬をもらってきました。(かなりネバネバした鼻水が溜まっており4回も…
お子さんを1歳以降に保育園へ預けた方👶🏻 自宅で赤ちゃんを見る時どう過ごされてましたか? 赤ちゃんと2人の時間は授乳(離乳食)、睡眠、バウンサーに乗せたりうつ伏せで遊ばせたり...という感じで、心身の発達面が心配で…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
みんしゅが
ありがとうございます!
あんなに張っていたおっぱいがふにゃふにゃしてきてるし、飲む音もなんか聞こえない気がして😅
しろ( •ᴗ• )
飲む音私も聞こえたことないです!笑
でも、飲めてるようなので
音が出なくても大丈夫かと😊
張りが納まってふにゃふにゃになっているなら、
もしかしたら差し乳に
なりつつあるのかもしれませんね😳💕
みんしゅが
そうなんですか!?
意外と聞こえないものなんでしょうか🤔
授乳間隔が3時間ほど空いても前ほどパンパンにはならなくなりました😲
差し乳って産後1週間でなるものですか?
しろ( •ᴗ• )
よっぽど母乳が出てる人なら
音がするのかな?とも思いますが…
うちの子は哺乳瓶でも母乳でも
ごくごくという音は聞こえませんね🤔
飲み方にもよるのかな?と思います☺
差し乳早い人だと産後2週間経たずで
なる方もいらっしゃるようです!
経残婦さんなのでもしかしたら
早い可能性もありますね👌
みんしゅが
飲み始めておっぱいがツーンとして張ってきた時はごくごく音するんですけどね😅
そんなに早くなるものなんですね😳!?
しろ( •ᴗ• )
なるほど🤔徐々に音が
聞こえなくなる感じですかね?
みたいですよ!
もしかしたらメイヴィスさんは
早いのかもしれませんね☺