![ゆうちゃんまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3歳の息子がオムツが取れない悩み。トレーニングが遅れているか不明。助言を求めています。
こんにちは。いつもお世話になっています(^ ^)
もうすぐ3歳になる息子がいます。まだオムツが取れない事で悩んでいます。
食事とおやつ、お風呂の前と寝る前におまるにすわらせているのですが、一向にする気配がありません(>_<)
トレーニングのタイミングが遅かったのかどぉなのか分からないですが、このままではまだまだオムツが取れるとは思えません。
何かよい方法なのだありましたらコメントよろしくお願いいたしますm(_ _)m
- ゆうちゃんまま(1歳8ヶ月, 2歳9ヶ月, 4歳9ヶ月, 6歳, 8歳, 9歳, 11歳)
コメント
![ののさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ののさん
うちもとれません(>_<)
うんちの時とかする前に教えてくれるんですけど、トイレ連れていこうとすると洗面所にいって鍵しめて終わるまででてきません😩💦
せめて幼稚園までには外さなきゃと思いますけど、本人が行く気がないから無理矢理連れていくのもなーって、、感じです(;o;)
アドバイスとかじゃなくてすいません😢
![mams](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mams
うちは、トイレに行ってちゃんと出来たらシール貼るようにしてます!
まだ漏らすばっかりですが、シール貼りたさから、トイレに行くようになりました(*^▽^*)
あとは、汚れるの覚悟でトレパンやパンツ履かせてますよ👌
-
ゆうちゃんまま
コメントありがとうございます☆
そういうご褒美があるとやる気出るかもですね!
やっぱり汚れ覚悟してやるしかないですよね!ありがとうございます。
ちなみに、寝る時や、外出先でもトレパンでしょうか?- 9月8日
-
mams
3人目にして、初めてシールを起用したので、辞め時をどうしようかと思ってますが、とりあえずは、ご褒美ありでもいいかなっと(*^^*)
本人も、濡れるの気持ち悪いのが分かるのでオムツよりいいと思います❗
寝る時と外出時はオムツです(*´ω`*)- 9月8日
-
ゆうちゃんまま
うちの子たぶんご褒美系だと頑張ると思います!やってみます!
寝る時と外出の時はオムツですね☆しっかりトイレでできるよぉになったら外出先とかでもトレパンでいいって感じですか?
質問ばかりですみません(>_<)- 9月8日
-
mams
そうですね(*^^*)
ちゃんと間隔が開いて、失敗が少なくなったら外出時もトレパンでした!
でも、子供も大人も買い物に夢中になって…って事もあるので、心配ならオムツでもいいと思います(*^▽^*)- 9月8日
-
ゆうちゃんまま
そぉなんですね!
ありがとうございます(^ ^)
明日から早速頑張ってみよぉとおもいます(^ ^)- 9月8日
![こゆち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こゆち
その子によって違うんでしょうね😊💞
うちは長男は4歳で取れましたが
次男は2歳で取れました(*´ω`*)
長女は3歳で取れました😎❤️
三男がもうすぐ3歳ですが
全然取れる気ないので諦め気味です(笑)
-
ゆうちゃんまま
そうなんですか!その子によって全然違いますね!
焦ってはないのですが、来年、幼稚園を考えているので、幼稚園でもとれていないのではまずいかなと思い練習しているのですが、サッパリです(>_<)- 9月8日
-
こゆち
うちも保育園入れてたけど
取れてなかったです(*´ω`*)- 9月8日
-
ゆうちゃんまま
そぉなんですね、やっぱり焦らずにその子のペースでやっていこぉと思います(^ ^)
- 9月8日
![まうたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まうたん
うちの子も3歳になる頃はまだ1回もトイレで出たことなく、3歳児健診の尿検査でもかなり苦労しました(´°Δ°`)
遅かったということはないと思います!
今は普段はオムツ履いて、トイレに座らせてる感じですか?
-
ゆうちゃんまま
3歳児健診、尿検査があるんですよね(>_<)!忘れてました⤵︎うちもきっと苦労すると思います(>_<)
そぉです。普段、家ではオムツをしています。自分で出そぉな時とかも言わないので、時間やタイミングで私がおまるまで連れてってる感じです。- 9月8日
-
まうたん
うちは保育園でそろそろパンツで来てくださいと言われたのをきっかけに、トレパンデビューしました(その時もまだトイレでは出たことなかったです(^^;;)
もちろんしばらくはだだ漏れで、毎日毎日濡れたパンツを洗う日々でしたが、そのうちトイレでの成功率が上がり、また失敗を繰り返したりーを2.3ヶ月経て、おしっこの方は完了した感じでした(´°Δ°`)
その後もウンチはわざわざオムツ履いてやってましたがΣ(-∀-ノ)ノ- 9月8日
-
ゆうちゃんまま
いきなりトレパンでいいんですね!
うち、下に2人いるのでなかなかパンツ洗ったりが大変で…
でもそんなの言い訳にしてたらできないですね!トレパン買ってチャレンジしよぉと思います!!
ちなみに寝る時もトレパンですか?- 9月8日
-
まうたん
下のお子さんいると大変ですよねー>_<
うちは当時ちょうど妊娠中で、生まれる前に完了しちゃいたい!という思いもありました(´°Δ°`)
寝る時はオムツ履いてました(^^;;
うちの子は寝てる時はおしっこ全然してはなかったんですが、起きてすぐ出てたので(´・∀・`)
あとは出掛けるときとかもオムツ履いたりして、ゆるーくやってましたよ(○´U`○)- 9月8日
-
ゆうちゃんまま
そぉなんですよ⤵︎私も妊娠中に挑戦したんですけど、切迫早産になってしまってダメでした(>_<)
そぉなんですね!気持ちに余裕もってゆっくり進めていけばいいですよね!
ありがとうございます(^ ^)- 9月8日
ゆうちゃんまま
いえ、コメントありがとうございます。
うちもウンチ出たよーとかは言うのですが、出る前に言ってと声をかけても言ってくれません(ー ー;)
もぉどう声かけして、どぉトレーニングすればよいのか…
今はオムツがとれるのが遅いと聞いたので、あまり焦ってはいませんが、やっぱり下にも兄弟がいるので、オムツ代もばかにならないし、こっちが悩んでしまいます(>_<)