※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

男の子の後頭部が気になる。ヘルメット治療に踏み切れず悩んでいる。治療の経験や助言を求めています。

頭の形。ヘルメット治療について。

もうすぐ5ヶ月になる男の子を育てています。
後頭部が絶壁で、横から見ると頭が縦に伸びているのが気になって仕方ないです。

先日アイメットを扱う専門のクリニックを受診し絶壁が気になると伝えたところ、そのままでは丸くならないと言われました。
重症度や治療が必要なレベルなのか尋ねましたが「絶壁で病院にいらっしゃる方は治療されますよ」と言われ、子供がぐずりそれ以上聞けずに帰りました。
もらったスキャンデータを見ると数値上はいずれも軽症でした。
スターバンドの測定会ではレベル4の短頭(1〜5で4から重症)です。

・高額なこと
・治療しなくてもマシになるかもしれないこと
・これから暑くなり皮膚トラブルが心配なこと
からヘルメット治療に踏み切れずにいます。

小児科医には気にしすぎと言われましたが、放置して将来コンプレックスになったら申し訳ない。でも簡単に出せる金額ではなくて悩んでいます。

お子様が同じような頭の形で治療した方、しなかった方。決断の決め手やその後どうなったか、良かったこと後悔したことなど率直に教えていただけると助かります。

コメント

(⚈ ̍̑⚈ ̍̑⚈)

頭の形、そんな感じでした😹
ヘルメット治療しませんでした💦
値段もありますが、、小児科の先生に『起きてる時間が長くなるとだんだん頭の形が整ってきて、だいたいは、、、親に似ます😳✋』と言われたので😂

形、丸みを帯びてマシにはなりましたが私に似てハチ張りです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    頭の形も親に似るんですね😳
    せめて後頭部がもう少し膨らんでくれるように気をつけたいと思います!

    • 5月31日
Shiori

私自身絶壁で、母親は後悔してるみたいですが、私は気にしてません。

デメリットは、帽子がかぶれないことですかね。あと毛量が多いので、後髪が絶壁で重なってて乾かすの大変。それくらいかな。別に気にならないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    気にしてしまうお母様の気持ちめちゃくちゃわかります。
    うちの子も気にならないと言ってくれるといいのですが…。

    • 5月31日
ふーママ

うちの子も絶壁凄かったです💦
左に向く癖が強かったので完全に頭が斜めに凹み、座らせた時も首が傾いてました😅

金額がぽんっと出せなかったので特に治療はせずでしたが、うつ伏せ寝が出来る様になってからだいぶマシになり、髪が増えた今ではあまり気になりませんよ🎶
首の傾きもなくなりました😊✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うつ伏せ寝ができるようになってマシになったとのご意見、心強いです!
    髪薄いので尚更絶壁が気になってしまって😂
    なるべく寝る向きを変えていきたいと思います。

    • 5月31日
  • ふーママ

    ふーママ

    うちの子もめっちゃ髪の毛薄かったんです🤣
    一歳過ぎてようやく髪の毛らしい髪の毛になりました!笑
    薄毛ちゃんだと頭の形すごーく気になりますよね😭
    うつ伏せ寝や座ったり出来ると少しずつ気にならなくなると思います🎶
    今はそのことばかり考えてしまうと思いますがきっと大丈夫ですよ❤︎

    • 5月31日
ぱと

息子も頭の形が左右非対称で生後6ヶ月くらいで受診したら、もう対象外と言われました。と言うか、治療するならもっと早く始めないといけなかったみたいです。今からだとあまり効果がないかもと言われ、治療をやめました。
その日からできるだけ仰向けはさせずマメに横向きにしたり寝返りをたくさんさせたりドーナツ枕を使ったりしたら、気にならないくらいになりました。今は髪が生えて全くわかりません。(坊主にしたらバレるかも)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよね。もうすぐ5ヶ月なので、クリニックでは治療できるギリギリと言われて焦っています。
    仰向け寝で枕からもすぐ落ちちゃいますが、ぱと様のようにできることをしっかりやっていこうと思います。

    • 5月31日
deleted user

うちの子たちもよく触ればまん丸ではないです。息子は、向きぐせがあったので帽子被って動き回ると帽子がズレる方向がいつも同じです。
でも見た目には、全く気にならないです。頭のかたちの話をしても「そう?丸くしかみえない」と言われます。髪が生えればビジュアル的なことは問題ないと思います。
座らせて、頭を丸く撫でてあげているとかたちが整ってくると聞いたことがあります。
ヘルメット治療のお子さん、暑くなると頭掻こうとしてヘルメットを必死に触っている子を多く見かけるので夏場は言葉にできないだけで大変そうだとは思います。カフェで一時的に取って汗を拭いてあげているお母さんを見かけたことがありますが、赤ちゃん汗でぐっしょりでした。(地域的に裕福な家庭が多いからかヘルメットの赤ちゃん多く見かけます)
重度なら一緒に頑張って治療してあげたいけど、軽度なら治療しないという選択もある意味お子さんのためなのかなと思ったり…ヘルメット期間長いですしね。
子供のことを考えると悩ましいですよね。たまに部活で坊主にすることがあったら息子かわいそうかな…と考えることあります笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ヘルメット治療、やっぱり暑そうなんですね。
    今でさえ汗疹がひどくて皮膚科を受診しているので、ヘルメットは負担になるだろうなと思います。
    でもこの先なにもしないと変形が悪化することもあると言われて…。
    何が子供にとっていいのか本当に悩ましいです。

    • 5月31日