※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義理の母と仲良くできません、、。今3ヶ月になる女の子がいます。妊婦の…

義理の母と仲良くできません、、。
今3ヶ月になる女の子がいます。妊婦の時から義母の余計な一言や独り言に悩まされてます。
「嫁いで来たから宗教は一緒にしなさい」

「Aちゃんの貧血が赤ちゃんに遺伝したら可愛そう」

「お宮参りも対した用事じゃないから適当にしよう」

「Aちゃんが赤ちゃんずっと抱っこしてるから可愛がれない」と言ってトイレに赤ちゃんを抱っこして閉じこもられました。

里帰りから初めて子供を連れて行った時。
旦那がお食い初めの事で当日どんな風にするか何時から集まるかの相談をしたら「知らない。そんな事言われても知らない」と言われ挙げ句の果てには義母夫婦から怒鳴られるはめになりました。(内容は長くなるので簡単に言うと赤ちゃんを見せにこなかった事、旦那が義母に対して言い方がなってないなどお食い初めに関係ない事で義母から泣かれました)


書ききれない事がたくさんあります、、、


旦那からは「オカンは悪気がないんや全部うけながしとき」

許せる事なのでしょうか。今はまだ一緒にすんでないけど後々の事を考えると胃が痛いです。

内容は分かりずらくなってすいません🙇

コメント

はじめてのママリ🔰

許せないしスルーできないし、、、、同居予定なんですか?
頑張って旦那様を味方につけるしかないと思いますが理解してくれそうですかね😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    分かっていただいて嬉しいです😭

    義実家が自営なので行く予定ですが私は反対しています、、。

    理解はしているのですが義父から言われるとダンマリになるんです😭😭

    • 5月31日
イム

すごいお義母さんですね😢
そんな人誰でも
仲良く出来ないと思います、、
私ならもう会いに行きません、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ですよね、、、
    私もなるべく行きたくないのですが来られるのも嫌なので行かざるおえなくて、、、

    • 5月31日
なな

ありえないです。
お宮参りを大した用事じゃないという時点で孫の事を大切にしているとは感じれません。
トイレで赤ちゃん抱っこも汚いです。

私がされたらただの嫌がらせのようにしか感じません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私の母がお着物も道具も用意してくれて参拝の時も「昨日ネットで調べて初めて知りました」と言われて身内も寺の方も怒ってました😭

    本当に嫌がらせですよね、、、

    • 5月31日
  • なな

    なな

    いや、それはあんまりですね😣💦
    嫁、姑はいくら上手く付き合えなくても自分の孫くらいはせめて大事にしてよ!って思います💦
    そんなことも恥ずかしげもなく堂々言うあたりもやばいですね🙄

    • 5月31日
🧸𖤐⡱

かなり癖ありますね💦
私だったら同居してもストレスでどうにかなっちゃいそうです😭😭
赤ちゃん抱っこしてトイレに閉じこもるのも意味不明、怖いですよね💦💦
みんな義母さんに振り回されてる?様にも感じますね💦
旦那さんが味方でいてくれないとやっていけないですよね😔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    毎回振り回されて旦那も困ってるみたいです😭
    更年期ともいわれたら言い返せないですよね、、

    • 5月31日
  • 🧸𖤐⡱

    🧸𖤐⡱

    都合の良い更年期ですね💦

    • 5月31日
♡yume♡

かなりクセのある義母ですね…
孫可愛がりたいのに、お食い初めがどうでもいいイベントとか、思考回路理解に苦しみます。
自営でも、まだ義父母が現役で働いてる間は関わらない方が良さそうですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ほんとにそうですよね😭😭
    だから毎回話を整理した時やっぱりおかしいってなります😂

    私は向こうに行くつもりはないので頑張って説得してみます

    • 5月31日
はる

何か変なお母さんですね😂😂
精神的におかしい人ですか?
言い方がなってなくて泣くとか正直笑けてきます😂😂
一緒に住む予定なんですか?
絶対やめた方がいいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    どうなんですかね、、
    旦那に対して「お母さんに対していつも上から目線でこんなにしてやってるのに恩も返さんのか!」と言ってるのを聞いて驚く前に私も笑いました😂

    頑張って説得します、、

    • 5月31日