※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まよ
子育て・グッズ

6/25に女の子出産予定です。女の子の服についてアドバイスをお願いします。現在の準備状況も共有しました。


6/25に女の子出産予定です😊

一人目の肌着を使えばいいやって思っていたんですが
やっぱりお店に行くと女の子のものは可愛いのが多くて
やたら欲しくなっちゃいます😂
6月生まれの女の子ママさんたちなに着せていましたか?
あと女の子の服ってどうやって着せるんですか?(上下別れているものは肌着は短肌着ですか?)

あと退院着は何を着せましたか?

今のところ
50-60
コンビ肌着 6枚
短肌着 5枚
ロンパース 1枚

60-70
ロンパース 8枚

ほどあります😂

コメント

deleted user

最初はコンビ肌着ばかりでしたね!短肌着は買ったのに着せてなかったのでいらなかったなと🤣

セパレートのときの肌着は男の子も女の子も大差ないと思います。最初はボディ肌着、大きくなったら普通のシャツのようなものです。

第一子だったのもあって退院のときはドレスっぽいものを着せましたけど、暑かったし別にいらなかったなと思いました(笑)

  • まよ

    まよ


    コメントありがとうございます😊
    やっぱり短肌着使わないですよね😂
    一人目のときセットで買ったのですが出番がなく、今回もなさそうです🤣

    わかりやすくありがとうございます🙇‍♂️

    私も一人目のときセレモニードレス?のようなものを買ってもらったのですが長袖だし暑かったので結局70のロンパースぶかぶかで着せて帰ってきました🤣🤣

    • 5月31日
みいも

コンビ肌着オンリーでいいと思いますね〜
退院着はお姉ちゃんの時セレモニードレス買ってなかったので悪いと思い今回は半袖のセレモニードレス買いました☺️
半袖のツーウェイオールは外出用に産まれてサイズわかってから2〜3着買おうかなと思ってます🥰

  • まよ

    まよ


    コメントありがとうございます😊
    暑くなってくるときなので肌着のみになりますよね💭
    一人目もセレモニードレスのようなものあったのですが暑かった+長袖で結局使わず…😂今回も出番なさそうです😂
    半袖のセレモニードレス買おうか検討します☺

    産まれてから買うのが吉ですね🤣
    私もそうします!ありがとうございます😊

    • 5月31日
はじめてのママリ🔰 

上の子は6月生まれです。肌着はそれだけあれば十分かと思います。夏なので洗えばすぐに乾きます🤣

夏の間は、ほとんど肌着だけで過ごしました。新生児の時は短肌着+コンビ肌着、真夏はコンビ肌着1枚に、冷房が寒い時は調節してコットンベストを着せたりしてました。

セパレートは腰が座ってから買うのでいいかと思います😊セパレート着せるときの肌着はボディ肌着です。

もし買い足すならお披露目用のツーウェイドレスとか、ロンパース(女の子用)1,2着くらいかなと思います😆

  • まよ

    まよ


    コメントありがとうございます😊
    上の子は男の子なのですが黄色や白の肌着ばっかりだったので使いまわせてラッキーでした😂
    インスタとか見てるとピンクの肌着欲しくなっちゃいます🤣笑
    確かに夏だとすぐ乾きますね🤣

    なるほど!コットンベスト見てみます🙆🏻‍♀️
    勢いあまって70のセパレート買ったのですがよくよく考えたら時期全然違うからこれは出番ないなって後悔してます…🥲笑

    人が来たとき用にツーウェイドレス見に行って見ようと思います☺ありがとうございます!

    • 5月31日
moon

1ヶ月健診後はボディ肌着ばっかりでした。
暑いからあれこれ着せると汗疹になるので、1枚で寒そうなら膝掛けをかける程度でした。

退院はベビードレスを作ったのでそれを着せました。

冬はボディにレギンスかロンパースでしたが、そんなにたくさんは買ってないです。
外出は足付きのロンパースが多かったです。

  • まよ

    まよ


    コメントありがとうございます😊
    暑くなるときなのでやはり肌着大活躍ですね😂

    作ったんですね!素晴らしいです😳 👏🏻

    ありがとうございます!
    産まれてから買い足そうと思います😂

    • 5月31日