

なお
私は専業主婦ですが、フルで働いてる人が多いですね。
朝の旗当番は、うちは回ってきた時だけなので1年に数回です。
朝の登校もだいたい4月中にはどの子も慣れていくので、お母さんと一緒→友達と行く
とかに変化していきます。
1年生は最初給食なしで、3時間で帰ってきます。
1週間くらいしてだんだん給食に慣れていって
最終的には5時間授業になると思います😊
なお
私は専業主婦ですが、フルで働いてる人が多いですね。
朝の旗当番は、うちは回ってきた時だけなので1年に数回です。
朝の登校もだいたい4月中にはどの子も慣れていくので、お母さんと一緒→友達と行く
とかに変化していきます。
1年生は最初給食なしで、3時間で帰ってきます。
1週間くらいしてだんだん給食に慣れていって
最終的には5時間授業になると思います😊
「学童」に関する質問
私立学童に通われている方、メリット・デメリットを教えてください! デメリットは、お金が高い…くらいしか思いつかなくて💦💦 確認しておいた方がいいことなどもあれば、お願いします!
学童にまだ申請しておらず、いつから入れるかわからない状態なのですが、近々仕事の面接があります。 もし採用となった場合、就労証明書を書いていただく予定なのですが、雇用予定期間の開始日は余裕をもって1ヶ月後など…
小2ですが体力化け物です。 平日学校で放課後〜17時まで学童でお昼寝なんて一度もしてないと思います。体動かすのが好きで休み時間も外で遊んだりしてるようです!学童からの帰宅後も友達と遊びに行く日もあります。 夜も…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント