コメント
退会ユーザー
ブドウ球菌は、皮膚などにいる常在菌の一種です☺️
悪い菌から体を守ってくれるよい働きをする菌なので、検出されても特に問題ないですよ😌
稀に抗がん剤治療などで免疫力が弱ったりしていると日和見感染を起こしますが、健康な方なら特に心配いりません☺️
退会ユーザー
ブドウ球菌は、皮膚などにいる常在菌の一種です☺️
悪い菌から体を守ってくれるよい働きをする菌なので、検出されても特に問題ないですよ😌
稀に抗がん剤治療などで免疫力が弱ったりしていると日和見感染を起こしますが、健康な方なら特に心配いりません☺️
「婦人科」に関する質問
今度婦人科に行く予定なのですがその時にイライラ対策の漢方を処方してもらいたいです。 特に他の病院で診断してもらったわけでもないのですが、市販の漢方薬の抑肝散をたまに飲んでいます。 市販で買うより病院で処方…
アンダーヘア無処理の方いますか? 何度かボリュームを少なくする為に処理した事があったんですがすぐチクチクしてくるのが嫌で処理するのをやめました😂 明日婦人科に行くのですが少し剃ろう悩んでます
1人目の息子は、ゴムつけてたけど妊娠しました。 現在2人目妊活中で一年経過、音沙汰なし🥲 (ルナルナの排卵日予想やおりものの状態見てセルフでタイミングとってるだけですが、、) なーぜー??? 生理はルナルナ通り…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
riri
コメントありがとうございます!
なるほど、とてもわかりやすい説明
ありがとうございます🙇♀️✨
一応膣錠を入れられたので
なにか菌に感染してるのかと思い…💦
安心しました😌
退会ユーザー
膣錠は、ブドウ球菌はあまり膣からは検出されなかいのと、常在菌にもバランスがあるので、少しブドウ球菌が多めで、少しおりものに変化があったり、炎症っぽくなってたのかもしれませんね😌
でも感染したり、性病のような菌ではないので、ご心配しすぎなくて大丈夫です☺️
こんな回答にグッドアンサーありがとうございます🙇🏻♀️