![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠希望の23歳女性が、不妊治療で体外受精を考えていますが、経済的な理由で悩んでいます。保険適応を待ちつつ貯金し、不安やストレスを感じています。体外受精への不安や疑問があります。
質問ではなく吐き出しです。23歳妊娠希望です。
子宮内膜症・チョコレート嚢胞がおそらく原因で妊娠できず一年半が経過し人工授精2回のあと卵管の詰まりをなくすFT手術をし、4周期人工授精3回、自然周期1回。全てダメでした。
毎月のホルモン剤や排卵チェックで毎月7万円弱の出費
なのに妊娠できない。多分このまま人工授精続けても意味ないと思います。先生からはステップアップの話はされていませんが、私自身体外受精に踏み切ろうかなと思います。
幸い旦那の精子はとても良好で異常が全くないので原因は私。体外受精は最後の砦になってしまいますが、それでもいつかは自分と旦那さんのかわいい子供が欲しい。その気持ちで2人で話し合い体外受精することにしました。
が、経済的な面で今は、体外受精に出す余裕のお金がありません。
なので保険適応を待ちつつその間に貯金しようかなと思っています。
仕方ないことだとは思いますが、時間は有限
不妊治療をしていると卵子が減ったらどうしようとか
ここからお金貯めるに当たってじゃあ一年後もっと妊娠できない体になってたらどうしようとか。
タイミング法だけでも続けた方がいいのかなとか。
色々心配です。
みなさんは、すぐ体外受精に踏み切りましたか?
助成金のことも調べても意味がわからず頭が痛くなり、しんどいです。
子供欲しいからすぐに体外受精したいけど
お金がないからできない
じゃあ歳を重ねるともっと不妊になるんじゃ?
と、矛盾が生じてしまってそれをすぐに解決できないことでストレスを感じています。
- ままり
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は体外受精で妊娠しました
私も主人も不妊になる原因はお互い無く、タイミング法をしましたがまったくかすらず…💧赤ちゃんに会いたいのになんでなんで…と毎日考えていました😞
私は人工授精はせず、思い切って体外受精に挑みました。お金もかなり高額なので悩みましたが、治療は今しか出来ない!!お金はまた稼いだらいい!!と言い聞かせ思い切ってやってみました🌼
転院3院目で体外受精をし私は結果的にはよかったなと思います🌸妊活はメンタルに本当にくるので辛い時が多いですよね💧私の場合は30代なので決断は割と急いでしまったかもしれません。
![ままりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままりん
28歳でほぼ同じ条件です。
チョコがない方が卵管が詰まっていて、
そして旦那の数値もかなり悪いですが…。
先生はまだ若いから大丈夫、といって
タイミングと人工受精をしましたが
私は一刻も早く体外へステップアップしたくて
人工受精1回目ダメだったときに
希望をしました。
そして今回初めて顕微受精をしましたがダメでした。。
とれた卵子で一番良い受精卵を戻したのに😭😢
あと2つストックがありますが、
その2つがダメだったら、、
また100万近くお金がかかるので、
助成金入るまでは一旦お休みして貯金しようかなと思っています。
ただ、そうすると私の場合はもうすぐ30歳になるので…
どうしようか…
これから旦那と話し合いたいと思っているところです。
つらいですよね、ほんっっとにつらいですよね…
もう楽しみなものが何もなくてただただ、節約するような生活に疲れました。(仕事はフルでしていますのでその間だけば少しは忘れられますが)
自分を全否定されているような感覚で
本当につらいです。。
誰が悪いとかじゃないですけど、不公平ですよね😞😞😞
-
ままり
コメント嬉しいです。ありがとうございます😭
私は左にチョコあるんですが両方詰まってて、、、FTしてとおしたのに妊娠しないという、、、💦
そうですよね、、わたしも、年齢がまだ若いからというなぁなぁの感じで人工授精続けられてる感があります。
明日D7での診察があるのでその時に治療方針相談します😥
そうだったんですね˚‧º·(˚ ˃̣̣̥⌓︎˂̣̣̥ )‧º·˚100%じゃないからこそダメだった時にほんとに苦しいですよね。
やはり100万円近くかかるんですね💦
我が家はそもそものお金がないから無理だー!!😥💦
そうなんです。今まではどこか人工授精で妊娠するだろうというような気持ちがあり、節約もせず貯金もせず自由に暮らしていたので、今それの皺寄せがきててヒィヒィ言ってます💦
私はパートなので次に稼げる金額も少ないし、、。うわーーー!!!!!ともう全て何もかも辞めたいです。
ほんとに5月だからか病んできてどうしようか悩みすぎて頭が痛くて💦
ほんと不公平ですよね。- 5月31日
![ぽんず。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽんず。
同じです。チョコレート嚢胞、子宮内膜症持ちです。
片方卵管狭窄、片方癒着あります。旦那に問題はありませんでした!
先生に人工授精しても期待はできないよーと散々言われたので、2回だけ!と決めて人工授精、そのあとすぐ体外受精に進み一回で妊娠しました☺
お金なんてもちろんなかったですか(結婚式や新婚旅行、そして車の買い替えをしていたので金欠…笑)28歳ということもあり、後悔したくない!と思いすぐステップアップしました。
すぐステップアップしてもよかったと思っています。後悔はしてません(^0^)
助成金もあったので、とりあえず1回してみて、だめならまた考えよう!と思って挑戦しました!
ネガティブになりがちですが、前向きに体外受精に取り組めるよう旦那さんとしっかり話ししてください!人工授精とかの比にならないくらい体外受精は女性の負担が大きいです。なので、納得がいくように二人でじっくりと考えて決めてくださいね☺
-
ままり
コメント嬉しいです!
私も狭窄が、両方あったのでFTで広げました💦なのに妊娠しません。笑
わー!とんとん拍子!おめでとうございます!
私たちも金欠で出すお金がそもそもありません💦0です💧
なので貯金からスタートしか選択肢はないのかなというところなんですよね😥
やはり100万円くらいかかりますか?💦
ありがとうございます😭
そうですよね💦
考えなきゃいけませんね、、、。- 5月31日
-
ぽんず。
私も最初FTするかってなったけど先生が、手術したところで妊娠するかわからないし、妊娠しなかったら結局体外受精だよ、とネガティブなことを言われたので、お金もどうせかかるなら手術せず、体外受精だ!と踏み切りました☺
ありがとうございます😭💓
体外受精は若ければ若いほうがいいので個人的には早いほうがいいと思います!!二人目とかを考えているならなおさら☺
体外受精してからのトータルの出費は実は10万くらいなんです!(助成金差し引きして)妊娠してからの薬代のほうが保険適用外になって高かったくらいです…笑
私の病院は体外受精とか、そこまで高くなかったというのもありますが☺安くすんでありがたかったです😭
なので、例えば一回採卵、移植してみて、もしなかなかうまく行かなくて、貯蓄してた卵がなくなったら貯金してお金貯めるために1回妊活休むとかでもいいと思いますよ!☺
お金のことは本当に考えないとですし、しっかり話ししてください😭😭- 5月31日
![miffymama𖥧 𖧧](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
miffymama𖥧 𖧧
32歳体外受精で妊娠しました!内膜症チョコレート、多嚢胞です。旦那は特に問題無しでした。
トータル140万かかり給与前に移植となってしまったので1ヶ月だけ借金して支払いやりくりしました😱
お金はすごーくかかりますよね。ほんと、金銭感覚おかしくなります😭
私の場合は結婚してすぐに子どもが欲しいとは思えず、3年後から妊活をはじめました!一年自己流でシリンジ法をしましたが授からず受診すると卵管が細い、、多嚢胞と、診断されて人工受精3回したあとすぐに体外受精へ切り替えました。フルタイムで体外受精はかなり精神的にもきつかったですがやって良かったです😢
体外受精からは助成金対象ですが、当時は採卵~新鮮胚移植で30万凍結胚移植7.5万でました。🙂
ままり
コメント嬉しいです。おめでとうございます㊗️
人工授精飛ばしてされたんですね!
そうですよね💦だいたい100万円くらいでしょうか😥?
我が家はそもそも体外受精に出せるお金(貯金)がなくまず貯めるところからスタートになると思います、、、。
100万円を一気に払ってくれと言われると難しいのでもやもやしています、、、。
早くしたいことには変わりないんですけどね˚‧º·(˚ ˃̣̣̥⌓︎˂̣̣̥ )‧º·˚
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨
100万くらいでした😣
本当にあっという間に大金が消えてびっくりしてしまいました😣(30万は助成金で戻ってくる予定です)
早く保険適用にしてくれたらいいのにな…と思います😣
ままり
やっぱりそうですよね😥
手元に100万円もないのでまずは貯金からですね( ᵕェᵕ̩̩ )
仕方ない、、、😭
30万円返ってきたところで損失大きいですよね💦
お金貯めてる間に保険適応になるはずなのでそこまで頑張れればいいんですが、、、˚‧º·(˚ ˃̣̣̥⌓︎˂̣̣̥ )‧º·˚
はじめてのママリ🔰
30万円有難いですが出費はめちゃくちゃ大きいです😱
はやく保険適用になってほしいですよね!!
貯金している間に赤ちゃんきてくれるのが1番嬉しいですよね🥰