※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はな
子育て・グッズ

赤ちゃんが寝起きに母乳を飲まず、12時間以上あくことがある。起きても遊び飲みやキョロキョロするため、そのまま転がしている。喉が渇いたりお腹が空いているのか気になる。

寝起きに母乳は飲まず、12時間以上あくことがあります👶そんなもんですか??
起きて授乳しようとしたらキョロキョロしたり遊び飲みもあるし、ご機嫌なのでそのまま転がしてるんですが😂喉乾いたりお腹好かないのかなぁ…??

コメント

むぎ

ミルクも飲みませんか??
そのくらいの月齢だと12時間なにも飲まずでは脱水など心配ですね😢

  • はな

    はな

    完全母乳なんですー!
    夜九時半に授乳して今やっと飲み始めました😅
    上の子がいるのでバタバタしてるしキョロキョロしてまとまっとなかなか飲まないときあるんで、これこら暑くなるので心配です😅

    • 5月31日
のん

3ヶ月なったばかりですが、うちの子も最近お風呂あがり就寝前の授乳(19時前後)から翌朝7時半頃に起きて8時に少し飲む感じの(本当に水分補給程度😅)日があります💦

寝てくれるのはありがたいですが、ちょっと心配になっちゃいますよね

  • はな

    はな

    やはり皆さん同じ感じなんですね!!心配なりますよね😂これから夏本番だし、お茶の練習も離乳食と同時にスタートしなきゃです🙄

    • 6月2日
ntm

わかります〜。
朝なんか機嫌が良くて、キョロキョロして周りを確認してきゃっきゃっしてて、、集中しません(笑)飲みません!
一緒ですぅ

  • はな

    はな

    キョロキョロしたり、顔見つめてきたり(笑)カワイイけど飲んでー!ってなりますよね😂‼️

    • 6月2日