※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りん
子育て・グッズ

駅から15分、小学校1分、通勤40分と駅から15分、小学校1分、通勤1時間半(待ち時間長い)のどちらがいいでしょうか?周囲の環境を考慮して選びます。

🌟駅から15分
・小学校15分
・通勤時間40分

☺️駅から15分
・小学校1分
・通勤時間一時間半(途中の待ち時間が長い)

みなさんならどちらを選びますか?🥺
もちろん周りの環境をみて決めようと思ってますが、

コメント

ママリ

子どもには☺️の方がいいと思いますが、
チャイムの音や運動会の練習など考えると
私は耐えられないので…
🌟にすると思います😂

  • りん

    りん

    コメントありがとうございます!
    運動会の練習全く考えてませんでした😂😂
    それをいわれると一気に🌟がよくなってきました😂

    • 5月31日
はじめてのママリ

私なら🌟です☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私も通勤時間1時間30〜40分で今電車なのですが結構きついです😂

    • 5月31日
  • りん

    りん

    そうなのですね!!
    通勤するのは旦那なんですけど、
    そこは妥協するでって言われたんですけど、
    ☺️だと、1時間に1-2本とかになるので、どうなのかなって思って😭

    • 5月31日
deleted user

🌟ですかね💦    

  • りん

    りん

    やっぱり🌟ですかね😂

    • 5月31日
  • deleted user

    退会ユーザー

    旦那さんの通勤場所なんですね!
    それなら迷わず🌟です(笑)

    • 5月31日
  • りん

    りん

    店舗が変わるので分からないんですが今のとこは40分で、
    変わったにしたら近くなるので、やっぱり通勤時間大事ですよね!🥺

    • 5月31日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ママが40分通勤だと1時間半よりはマシですが、遠いなって思いますが😅
    旦那さんも遠いとなんかあった時に近い方がいいし、やっぱり🌟ですね!
    小学校も駅も15分くらいならありですよー!

    • 5月31日
  • りん

    りん

    やっぱりそうですよね、早く帰ってきてほしいし、
    🌟の方で検討してみます!♡

    • 5月31日
そうくんママ

私なら、、
上ですね😊
小学校近いとグランド側だと
砂埃すごいし、高学年になって学童行かなくなったら溜まり場になりそう😅
小学校15分くらい歩いた方が、足腰強くなるし!

通勤時間は、ワーママ挫折します、、
保育園の朝も開始に間に合うか、、→勤務時間によるとは思いますが
あとは、体調不良のお迎えに時間かかるし、、

  • りん

    りん

    全然考えてませんでした😂
    たしかにあるいたほうがいいですよね!☺️

    通勤は旦那なんですが、
    そこは妥協するって言われてるんですが、
    ☺️だと1時間に1本か2本になるのでどうかなと思いまして😭

    • 5月31日
  • そうくんママ

    そうくんママ

    いやー、ご主人でも大変な思いはさせたくないし
    育児、家事少しでも手伝ってほしいです🤣
    1時間に1.2本でも出勤や退勤時間に支障なければありかと😊
    田舎で、電車通勤してますが
    1時間に1.2本普通なのでなんとも思いませんでしたー🤣

    • 5月31日
  • りん

    りん

    通勤40分でも帰ってくるのは21時半から22時なので、
    やっぱ🌟ですね😂
    私の地元も旦那の地元も1時間に1本です😂😂

    • 5月31日
  • そうくんママ

    そうくんママ

    あと、以外と考えないのが
    習い事する場所が近くにあるってのも重要だなーと今更思ってます😅
    働いてるたり、下がいると送迎大変💦なので。
    うちは、偶然お隣が書道教室で、本人もやりたがったので
    送迎なしのようなものなので
    →行きだけお隣なので、挨拶がてらコミュニケーションのために行ってますが😊先生が赤ちゃん大好き💕と言って下の子に会いたがってくれるし😊

    • 5月31日
  • りん

    りん

    考えてなかったです😭
    隣だと送迎なしですね😳😳
    もっと色々と考えて検討してみます!

    • 5月31日