![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![しましま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しましま
卵子の寿命は短いので、その日に排卵したのが確実であれば、翌日以降のタイミングで妊娠することはありません。
でも、排卵が予想よりも遅れて、あなたが思っていたよりも3日以上後ろにズレることがあれば、妊娠する可能性はあります。その場合女の子の確率もあるものと思われます。
![ママり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママり
排卵日が予測ではなく確実に特定できているという前提で話しますが、
3日後はもう卵子が寿命を迎えているのでタイミングとっても意味がないです💦
卵子の寿命は排卵〜24時間と言われています。
-
はじめてのママリ
なるほど…無知だったので教えていただきありがたいです。
仕事の関係で3月いっぱいまでは働かなければならず、4月の頭に出産を考えています。(あくまでも授かり物なので予定)
次の排卵予定日が6月28日。しかしここに作ってしまうと、3月12日生まれ予定なので早すぎる…しかし、4月の頭に生みたいから7月9日あたりに妊娠したい…しかし、7月の排卵日は、8月1日予定です。
1日に排卵してしまうとその後作ったとしても意味がない…ということですよね😥
妊娠する時って排卵日以外に中に出してもできないものなんですね…
6月の排卵日がうまく七月までずれてくれれば…4月頭の予定日にならないでしょうか…- 5月31日
はじめてのママリ
排卵日以外は妊娠しないのでしょうか…?
排卵前はあり得るが、確実に排卵した後は妊娠しないのでしょうか💦
しましま
排卵日が確実であれば、排卵日の4日前から前日あたりが妊娠しやすいと言われていますよ。
卵子は排卵されてから寿命は24時間程、そのうち受精できるのは数時間。
精子の寿命は平均的には3日程度と言われています。なので排卵数日前から妊娠しやすくなり、排卵日を過ぎれば妊娠できませんよね。
はじめてのママリ
なるほど…無知だったので教えていただきありがたいです。
仕事の関係で3月いっぱいまでは働かなければならず、4月の頭に出産を考えています。(あくまでも授かり物なので予定)
次の排卵予定日が6月28日。しかしここに作ってしまうと、3月12日生まれ予定なので早すぎる…しかし、4月の頭に生みたいから7月9日あたりに妊娠したい…しかし、7月の排卵日は、8月1日予定です。
1日に排卵してしまうとその後作ったとしても意味がない…ということですよね😥
妊娠する時って排卵日以外に中に出してもできないものなんですね…