
娘の肌トラブルについて、自己判断でアトピーのお薬を塗ったら症状が改善した。これは汗疹やオムツかぶれに効果があるのか、小児科に相談すべきか悩んでいます。
娘が生後3ヶ月頃アトピーと診断され
最初は毎日お薬をぬって、段々間隔をあけていき
今は基本保湿でもし赤くなったりカサカサしてきたら
お薬塗ってください、とゆう感じで
少しだけ念の為のお薬を処方してもらってます
(ロコイドとプロペトが混ざったものです)
で、現在アトピーがでてきてるとゆうことは
ないんですが、汗疹とオムツかぶれがひどいです(><)
朝はビシャビシャのコットンで洗い拭きして保湿
昼間はシャワーして保湿、夜もシャワーで保湿
オムツ交換のたびにお尻あらっていても
なかなかよくなりません💦
肌が弱いとゆうのもあるのでしょうが
今までは清潔にしておけば次の日にはほぼ
よくなっていたので時期的な問題かもしれません。。
エアコンは掃除の業者さんが6月末にしかこれなくて
あと1ヶ月はつけれず、家の中があついのも
あるとおもいます(><)
前置きが長くなってしまいました
質問です
それで、昨日の夜のお風呂あがりに
自己判断でアトピーが出てきた時のお薬を
塗りました💦そしたら今日の朝は
だいぶ引いています。
これは汗疹やオムツかぶれにあってる
対処法でしたでしょうか?
小児科を受診した際もこのような
お薬がでるのであれば合ってると思うのですが、、
小児科に連絡する前にこちらで分かればと
質問させていただきました🙇♀️!
- はじめてのママリ🔰(2歳7ヶ月, 4歳6ヶ月)
コメント

あり※
アトピー性皮膚炎って一歳過ぎないと診断つかないのでは無かったですかね??
洗いすぎって事ないですか?
朝、昼、夕洗ってると更に乾燥してひどくなるパターンでは??私自身がアトピーで息子もアトピーですがそこまで洗った事ないです。逆に乾燥して酷くなります😿
あとは洗剤やオムツ肌着とかはどうですか?

ママリ
3ヶ月だったらアトピーというより乳児湿疹と言われそうですが…
乳児湿疹ひどくてもロコイド出ますし大丈夫かなと思いますが
うちはなかなか乳児湿疹ひかず血液検査したらアレルギー数値が高かったのでアトピーかなと言われました💦
皮膚科は行かれましたか?病院によって方針がちがうので皮膚科受診してみてはどうでしょう?
うちはアトピーですが汗疹かなっていうときはももの葉ローションがけっこうよかったです
おむつはメリーズしか合いませんでした
おしりふきでもあれるのでコットンをお湯にひたしてふいてあげてましたよ
おむつかぶれは亜鉛化軟膏小児科で出してもらってぬってました
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️乳児湿疹でもロコイド出るとのことで少し安心しました。
皮膚科はまだいったことがないので行ってみたいと考えてました。現在小児科のほうは予約を毎回帰宅時にとって、定期的に肌の状態みせに行ってる感じなのですが、もし皮膚科に行った場合次の検診の時に小児科の先生にそれを伝えたほうが良いのでしょうか?💦
桃の葉ローションかいます♡おむつもやはり荒れる荒れないありますよね、、試してみます(T^T)!!!- 6月1日

はじめてのママリ
うちも3ヶ月からアトピーかなと言われていました。
ロコイドは汗疹でも塗って大丈夫でしたよ☺️
おまたには濡れませんが、お尻にはよく塗っていました。
-
はじめてのママリ🔰
おなじですね(T^T)頑張りましょうね😢!!
そうなんですね♪ならよかったです!おまたは避けた方が良いのでしょうか?特にそうゆうことゆわれたことなかったです(T^T)💦- 6月1日
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます🙇♀️お医者さんに連れて行って身体をみてもらい、旦那がアトピーだったことを伝えたらアトピーですねってゆわれました💦アレルギー科の小児科の先生にゆわれすんなり受け入れてしまいました😱
今の感じはアトピーとゆうよりも汗疹だと思います(><)横向きで寝るのですが下になるほうが蒸れてとくにプツプツでてます。
石鹸を使って洗うのは夜のみで、朝昼はぬるま湯で汗を流すとゆう感じだったのですが洗いすぎですかね😭
洗剤はさらさ、オムツはムーニー、肌着はユニクロのコットン100%のを使用してます(T^T)ほかのに変えてみたほうがいいのでしょうか
ほんと肌のことは難しいです