
産後の体調不良について、息苦しさや疲労感、PMSの強化が気になります。これらの症状はいつまで続くのでしょうか。また、対処法があれば教えてください。
産後の体調不良に関してです。
最近夕方になると息苦しい時があったり
体がなんだかダルいと言うか‥
疲労感のようなものを感じます。
眠たいのに寝付けれなかったり
ほてりもあったり
自律神経からきてる気がします😢
生理前のPMSも産後強く出るようになり
ちょっとしんどいです😢
こういった産後の体の不調はいつまで
ありましたでしょうか?
あと対処法などあれば
教えてください。
- mina *mam(2歳5ヶ月, 4歳8ヶ月)
コメント

退会ユーザー
この季節は自律神経乱しやすいらしいです!4月入ってからほてりとか不眠とか不安感強くなりました😭
動悸もするのでわたしは飴舐めたりしてごまかしてます💦
過去にもありましたが夏になるに連れて落ち着いた記憶があります!

はじめてのママリ🔰
全く同じです〜
汗はかけずポッポして熱い感じ、、火照りですよね😭
だるさもあります💧
動悸も🥲
mina *mam
コメントありがとうございます。
梅雨の時期は自律神経乱れやすいんですね。
パニック発作も元々持っている為、なんだか私も心の不安感を感じたり💦
子育てに気を張りすぎてか倦怠感なども感じて😥💦
動悸もよく最近します😢
飴舐めたりも気をそらすアイテムになりますよね💦
やってみます🍬
退会ユーザー
一緒です!わたしもパニック持ちなので💦
これから仕事をはじめることにたいしても不安が強いためそこから来てるのかなって感じで🥲お互い頑張りましょうね😭
mina *mam
同じなんですね😢💦
余計に不安になりますよね。
仕事もあるとやりくりできるか心配ですよね。
私も実家の仕事をずっとやってますが妊娠中から今まで毎月休みなくやっているので正直疲れます😢
あまり無理なされないようにしてくださいね。
頑張りすぎず手を抜きながら子育て頑張っていきましょう✨😢
はじめてのママリ🔰
わー!私も同じです!!おてり、時々不眠、動悸、息苦しさ!この時期は、起こりやすいんですね。