
いいね!お願いします!コメントアドバイスも頂けると嬉しいですっ!すごい…
いいね!お願いします!
コメントアドバイスも頂けると嬉しいですっ!
すごい悩んでます😭💦
8歳子供の前歯がハの字で下の歯の噛み合わせも良くないです。
まだ乳歯も残ってるのですが、アゴが小さくて永久歯が生え揃うと絶対スペースなさそうです💦
なるべく歯を抜いての矯正治療はいやです😭
3件相談しに行って各々やり方が違うので余計迷ってます!
①ワイヤーで前歯矯正→マウスピースで下の歯(床矯正はしない)
②ワイヤーで前歯矯正→MRCマイオブレース
③前歯は矯正手付けない→ワイヤーorマウスピース
④初めから床矯正してアゴを広げていく
とりあえず一番気になってる前歯を直してから床矯正始めるか、初めから床矯正スタートさせた方がいいのか😵💫
ワイヤーと床矯正って同時に出来ないですよね?
金額は腹くくってるので、子供にとって1番いい方法がいいです🥺
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
①の治療がいいと思う

はじめてのママリ🔰
②の治療がいいと思う

はじめてのママリ🔰
③の治療がいいと思う

はじめてのママリ🔰
④の治療がいいと思う

はじめてのママリ🔰
顎が小さくて幼稚園~小学生と、成長後の中学~大学で2回ワイヤー&寝ている時マウスピースの矯正しました。(2回分200万円~かかりました)
ご金額気にされないということなので、気になる前歯だけ今直して、
成長したら中学~高校くらいで親知らず部分などを抜いて全体矯正はどうでしょうか。
私は親にやらされていて、思春期に矯正器具がついているのが本当に嫌だったので最後途中で外してしまいました、そのあたりもご本人とよく話すと良いかなと思います💦
コメント