
1歳6ヶ月の息子が夜中に何度も起きるので、別室で1人で寝かせることを考えています。いつから1人で寝かせるべきでしょうか?
1歳6ヶ月の息子ですが、別室で1人で寝かせるのをどう思いますか?
今は布団で寝ていて、別の布団で隣で私も一緒に寝ています(旦那は別室)。
週末は旦那と交替していますが、息子の寝相がかなり悪く、夜中に突進してきたり上に乗ってきたりするので夜中に3〜4回起こされます。
本人は全く起きません。
寝かしつけしたあと、朝まで寝ることがほとんどなので、そろそら息子1人で寝て私と旦那が別室で寝ようかと話していたのですがどう思いますか?
寝かしつけの後、いつから子供1人で寝かせるのでしょうか?
- まこ(2歳5ヶ月, 5歳5ヶ月)

H&Sのママ♥
8歳と3歳ですが、まだ一緒に寝ています。私娘息子…で1階で寝ています。
もちろん、未だに朝まで熟睡なんて出来ません。
旦那は別です!2階で優雅に寝ています。
さすがに1歳半で別…はちょっと。。
夜中に急に発熱や嘔吐、咳等あっても対応出来ませんよ?!

おむすび
うちは本人が1人で寝たい!と言い出すまでは家族みんなで寝る予定ですが、
お友達では赤ちゃんの時からずっと1人で部屋に寝かしてる人とかいましたよ☺️
外国でも多いみたいですね☺️
子供のちょっとしたもぞもぞでもママって起きちゃいますよね😭💧
1度、試しに1人で寝かせてみるのもアリだと思います!

はじめてのママリ🔰
もし、目が覚めた時に、ママがいないってなったら、少し可哀想な気もしますので、子供がすぐに見えるようなお部屋なら大丈夫かと思います(^^)/
少し離れて寝るって感じで!

ママリ
別室だと夜中に泣いてたり何かあったときに自分が気づかなかったら、、と思うと怖いです😭
私ならまだしばらくは同室で寝たいです🥺💦

はじめてのママリ🔰
私は部屋の数があるなら、ずっと別室で寝かせたいなぁと思っていました💡
息子自身が物音に敏感なので…💦
呼び声が聞こえない距離の部屋だったら、ベビーモニターを使う等、やり方は色々あると思います😊

わんわん
もし起きちゃった時に声が聞こえるようになってたらいいと思います👍🏻
もしくは同じ部屋で大人はベッド、お子さんは布団にするとか🤔

もうふ
泣き声と咳き込んだりえずくような声が聞こえる部屋だったらいいのでは?
私は心配性なのでまだまだ隣で寝るつもりですが…
夜間でも自分でタオルケットや掛け布団などで体温調節出来るようになる事と、
体調不良などの時に自力で判断し、ドアを開けたりして親の元に向かい不調を伝えてくれるようになったら1人で寝てもいいかなと思います🤔
コメント