
コメント

はじめてのママリ🔰
10〜5分の間隔だと弱いとききます☺️
私は破水から始まって既に2分間隔でしたが、先生には陣痛きてたよね?気付かなかった!?って言われました🤣

退会ユーザー
陣痛の合間に歩く感じでしたよ〜😆
車椅子使ったのは産後に分娩台から部屋に行くまでです😁

はじめてのママリ🔰
私は、病院が休み期間中で救急の方から入ったからなのか病院着いてすぐに車イスでした!

ぽん
んんん???
陣痛来てたら1人では運転して絶対行かないと思うので
付き添いいてるか、タクシーの人いてると思います
大学病院や総合病院ならまず車で入口まで行って降りてから駐車場に停めに行ってもらったらいいと思います
タクシーも入口まで行けます
大きい病院ならだいたいロータリーがあると思いますよ
車椅子も必要ならすぐ用意してくれます
-
はじめてのママリ🔰
ロータリーからでも産科までは距離があるかんじです。さすがにタクシーの人は中まで付き添わないと思うので
- 5月30日
-
ぽん
日中は総合受け付けの人、夜間は警備員さんが必ずいてます
カラダ不自由な人も来るので手助けできるようにだいたいロータリー付近に人はいますよー
大きい病院なら必ずいてます😁- 5月30日

退会ユーザー
総合病院でしたが、玄関のすぐ前が送迎レーンになっていたのでそこで降ろしてもらって分娩室まで歩きました😊
1人目も2人目も夜中に入院になったので、守衛さんが一緒に荷物持って行ってくれましたが、自分で荷物持てないような状態ではなかったです😅

K
一人目の時は自宅で破水後、すぐに子宮口が全開になったみたいで病院について10分も経たずに産まれました💦
総合病院の入口に入った瞬間、歩くのが厳しい私の状態を見て警備員さんが車椅子で分娩室まで連れて行ってくれました😂
-
はじめてのママリ🔰
初産だったのにすぐ産まれた感じなんですね💦歩けるかは人によって違いますよね😥参考になりました。
- 5月30日

chis
総合病院で出産しました!
駐車場から受付までは遠いですが、上の方が仰っているように入口に車付けてもらえば大丈夫だと思います😊
個人差もあるでしょうが、5~10分間隔だとまだ歩けると思います
5分間隔で病院に行きましたが、陣痛がきてない時は普通に歩けました。
痛くなってきたら少し休んでまた歩いてって感じです!
病院に電話してから行くと思うので、付き添いいなかったらその旨病院に伝えたら車椅子等用意してもらえるかもしれませんね。
不安なことばかりですよね💦
でももうすぐ赤ちゃんに会えますね😊
元気に産まれますように!
-
はじめてのママリ🔰
少しずつ歩く感じですね💦
優しいお言葉ありがとうございます🥲- 5月30日

退会ユーザー
陣痛の間が極端に急に短くてその前の日に入院してて陣痛遠ざかったから帰ろうかって感じで帰ってる途中から陣痛スタートしてしまってUターンして帰りましたが車椅子で迎えに来てくれました😂痛すぎて感覚もそんなに空いてないので歩けなくなってしまい警備員さんに事情を主人が話してくれて助産師さんが来てくれました😭

けーこ
総合病院で出産しました。
8分間隔で病院に行きましたが、まだ自分で歩ける痛みでしたよ。
自分で運転して行くことはまずないと思いますが、受付の後に看護婦さんが車イスを持ってきてくれました。
私の場合、入院後に陣痛が遠退き分娩室に入ったのは翌日の朝でした。
もうすぐ赤ちゃんに会えますね✨頑張ってくださいね😆
はじめてのママリ🔰
そんなに痛くなく普通に歩けました?
はじめてのママリ🔰
痛かったのは痛かったのですが
陣痛来てる間は止まって治ったら歩いてって感じでしたよ☺️