※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まこすけ
子育て・グッズ

9ヵ月男の子の食事に悩んでいます。普通のご飯を食べさせても噛まず飲み込まず、混ぜご飯も拒否します。おかずは食べるが、ねちゃねちゃした食べ物は苦手。普通のご飯を今からあげても大丈夫でしょうか?

9ヵ月男の子ママです!

ここさいきん、ご飯を食べさせると
なかなか噛まないし飲み込まないしで
困ってます…
白米がいやとかじゃなく
混ぜご飯すらたべません

おかずや汁物はきちんと食べるのですが、
やはり5倍くらいのねちゃねちゃが食べずらいのか
すすみません_(-ω-`_)⌒)_

通常なら普通のご飯だと離乳食完了期ごろに
食べさせると書かれていますが、
いまくらいからでも
普通のごはんあげても大丈夫でしょうか?

コメント

へる

うちの子7ヶ月の終わりには軟飯、9ヶ月に入る頃には普通食食べてました(´∀`*)

  • へる

    へる

    ななかげつのおわり

    • 9月8日
  • へる

    へる

    9ヵ月です〜
    因みに歯は一本もありませんでした(笑)

    • 9月8日
  • まこすけ

    まこすけ


    すごい!こんなしっかりとしたものたべれるんですね…!😨
    そして美味しそう( ´ρ` )
    野菜とかは大きいとまだうまくかめずにおえってするんですけど、
    ごはんだけ普通のご飯あげてみます( ¯•ω•¯ )
    手づかみうまくいかないんですけど、いいメニューとかありませんかね?😂

    • 9月8日
  • へる

    へる

    この頃から味の濃さだけ気をつけてほぼ大人の取り分けです^_^;

    ご飯だと握りつぶしてバラバラになってしまうので、最初はなるべく塊の方がいいかなーと思います(>_<)
    うちはパンケーキや蒸しパンを小さく切って出したり、おにぎりにはごまや小さく小さくきった刻み海苔などを転がして、手に米粒がべたべたつかないようにしていました(>_<
    後はだし巻き玉子、鳥ハンバーグ、つみれ、マカロニにきなこをまぶしたものなんかはよく食べさせました〜( ´ ω ` *)

    • 9月8日