
日中おっぱいいくら飲ませてもずっと泣いてる。おっぱい出てないんかな。
日中おっぱいいくら飲ませてもずっと泣いてる。おっぱい出てないんかな。
- mamari(2歳0ヶ月, 3歳11ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

退会ユーザー
お腹すいて泣いてるってわけじゃないんじゃないですかね?🥺

まま
ミルクあげてみるのはどうですか?🥺
それか逆にお腹いっぱいで苦しいとか?
-
mamari
まだミルクに頼りたくなくて、、
頼ったらなにかに負けた気がします笑
上の子が完ミだったので
できる限り母乳でいきたいと思ってます!- 5月30日

はじめてのママリ
体重計測ってみたらどうですか?
お腹すいてなくても泣くのでおっぱい欲しいわけじゃないかもですよね💦
-
mamari
さし乳になったのか、おっぱいが昼間は張らなくなり出てるのか分からなくなりました😭
授乳して、寝たので布団においたらまた泣いて...午後1時過ぎから今まで30分に1度は授乳してる感じです。
さっきおっぱいやったやん...ハァとため息が出ます😭- 5月30日

Mちゃん★
口が寂しくて泣くとかもあり
泣いたらあげるを繰り返してると乳腺炎になったとりやくわえてないと寂しくて泣いてしまうこと多くなりますよ!(2人とも経験済み)
抱っこであやしたり
眠たくてないていたら抱っこ紐してあげても落ち着かないですかね?
小さいうちは泣く子は何しても泣いてますよね🤣下の子はずっと泣いて全然寝なかったです🤣

ミルクティ👩🍼
お腹が空いているから欲しがるわけではありません。
逆に飲ませ過ぎで苦しくて泣いている可能性もあります。
オムツを替えて欲しい、口が寂しい、暑い・寒い、抱っこして欲しい、泣きたいから泣いているなど理由は色々とあります。
おしゃぶりや哺乳瓶の乳首を咥えさせて様子を見て下さい。
落ち着けば、お腹が空いているわけではない。
落ち着かなかったら、お腹が空いていると判断しても良いそうです。
ミルクを足してみてはいかがでしょうか?
母乳だで足りていないなら、ミルクを飲ませるべきです。

はじめてのママリ
ミルクを上げて様子見て見ては
mamari
やっぱりおっぱい出てないんですかね、、