![YY](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こどもチャレンジタッチ受講中の方、タッチとテキストどちらがいいか悩んでいます。理由やアドバイスを教えてください。頭が痛くなってきました。
こどもチャレンジタッチ受講中の方いますか??
今年長さんで、タッチにするかテキスト中心教材にするか悩んでます💦
子供の好みによるとは思うのですが、
初めからタッチにしておけばよかったー!とか、
逆にタッチよりテキストの方がいいよーなどあったら教えてくださいー!!
うちはこんな理由でタッチにしたよーとかでも助かります!
悩みすぎて頭痛くなってきました😅
- YY(9歳)
コメント
![h1r065](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
h1r065
タッチのが紙の管理やらかさばらないし丸付けも自動でほかにもコンテンツいろいろありますし、いまはタブレット学習やらも学校はじまるのでそちらにしました。
私はタッチのがいいです。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
一年生の時は紙の方でしたが、
丸つけに時間がかかるし
ドリルが終わってしまったら
やることがなくなるし
イマイチだなぁと思って
二年生からタッチに変えました💡
タッチの方は
自動丸つけなので楽ですし、
メインレッスンが終わっても
発展問題がたくさんあるので
やることがないということもないし
アプリやジュエルを貯めて遊べたり
やりたくなるような工夫もたくさんあり
こちらの方が楽しそうなので
このままずっとタッチを続けるつもりです😊✨
-
YY
まるつけもたくさんあるんですね🤔
発展問題があるのはいいですね!!☺️
ちなみに、2年生からタッチに変えるときはお金とか追加で払いましたか?💦- 6月2日
YY
ありがとうございますー!
たしかに!紙の管理盲点でした!タッチの方にしようと思います☺️
h1r065
楽だしWi-Fi環境とかありなら持ち運びやかさばらないでいいですよー。
YY
Wi-Fi環境がないと使えない感じですか?🤔
Wi-Fiがなくてもダウンロードコンテンツとかはできたりするのでしょうか、、、?
h1r065
Wi-Fi、インターネットないとできないですよ。
ダウンロードして設定やらします。自宅はネット環境ないですか?
YY
そーなんですね😱
うちにはあるんですが、
よくおばあちゃんの家でちゃれんじやることが多くて、おばあちゃんの家にはないんですー💦💦
出先では使えないってことですね、、、🤔悩む....!!
h1r065
出先でしたいなら前もってダウンロードとかも一応できたりはしますよ😊
YY
そーなんですね!!
それならいいですね、、、!!
たくさん質問答えていただいてありがとうございます✨✨☺️