保育園での会話や家族とのコミュニケーションで、言い方がキツイと感じる状況が続いていて、モヤモヤしている。
おはようございます
昨日はママ友と遊びました!
私の当日連絡の事でぎくしゃくした時期がありましたが
ちゃんと謝りました。
保育園の事で色々話していて
私は何て言っていいか分からずで
とんとん拍子に話せる時と話せない時があります
内容にもよります
そしたら、ちゃんと喋って!って言われましたm(__)m
そんなキツく言わなくてもm(__)mと思いました。
毎回ではないですが言い方がキツイというか
トゲがあるというか、、、
旦那のお義母さんにも、私の言い方が
旦那に対してキツイとか言われた事があります
何と無く分かった感じもしました
食事中にぬいぐるみを娘にあげるのに
ポンという感じで旦那が投げた事があり
テーブルに落ちたら危ないしと思って
注意したら、何故か言い方がと逆に怒られました
モヤモヤしてますm(__)m
- Haru♡mama(9歳, 14歳)
ぽん
ママ友さんとの会話でも言い方がキツくなってしまうことがあるけど、ママ友さんも言い方がキツイので噛み合わずモヤモヤしてしまうということですか?
義母さんからも言い方がキツイと言われると仰っているのでそういうことなのかな…と解釈しましたが😣
コメント