※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

パート先の店長に話があることを連絡するのは普通ですか?1度止められているので話しにくいです。

明日、パート先の店長に仕事を辞めたいという事を伝えるのですが、
今日、話があると言うことを連絡しておくのが
普通でしょうか?

1度止められているので話しにくいです…😣

コメント

ぶどうぱん

言っておいたほうが、相手も時間作りやすいので良いと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    今日言おうと思います😣!

    • 5月30日
あしゅりー

辞めたいんですよね?
辞める覚悟をしているんですよね?
辞めるか迷っているわけじゃないなら、話があると言われた時点で向こうも察すると思うので、

『前回もお話しましたが辞めようと思います。引き止められても辞めないという選択肢はないので、このまま辞める手続きをお願いします。』

って言えば向こうから

『ちょっと話したいんだけど…』

と言ってくると思いますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もう転職先も決まってるので辞めるのは決まっています。
    その上で事前に、話がある事を伝えるか当日言うかを質問しました!
    私には事前連絡でそこまで強く言える勇気が無いので内容は会ってから伝えようと思います😣

    • 5月30日
ゆみ

連絡するとまた退職の話?!と警戒されそうなので、何もせずの方がいいかなと思います✨