
東京都在住のシンママさんからの質問です。区からの手当てや収入について不安があります。知人の話では手当てで余裕ができたり、苦しくなったりと様々。実際はどうなのでしょうか?
東京都在住のシンママさんに質問!!
区からの手当てっていくら貰えますか?
毎月ご自分のお給料と手当てで総額いくらくらいになりますか??
正社員さんだとまた違うと思いますが。。。
わたしの場合、離婚したら一先ずはパートとかになると思います。。。
専業主婦だし、学もないし、対した経歴ないし。。。
下の子まだ一歳だし。。。
パートで月MAXでも12〜3万円くらいかなぁ。。。
やっていける自信がないけど、知り合いの知り合いはシンママになってからの方が色々な手当てで余裕ができた言うし、また別の知り合いはやっぱり生活苦しくなった言うけど。。。
実際どうですか??
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ(30)
23区外ですが…手当は月4万もらえて、保育料は無料でしたね!
それとは別に1万くらい他の手当てもあったような🤔
同じく月12万くらいの給料でしたが、子供手当て?(みんなに支給されるやつ)は丸々貯金してましたし、15万稼げる月とかは別に貯金もしてましたよ(^^)
たまにピザ頼んだりもしてましたし、月1あるかないかで飲みにも行けてました!
因みに私はバイト経験しかないです…
市区町村によって子育ての手当ては変わってくるので、引っ越し可能なら小学生や中学生までの長い目で見て、手当が充実してるところがいいと思います❣️
医療費とか!
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
えええ!子供手当と別に月4万円もらえるってことですか??
そしたら毎月お給料と合わせて16〜17万円はあるということ??(生々しくてすみません)
お金の話なのにデリカシーない質問ばかりですみません。。。
答えられる範囲、答えたくないようでしたら返信は結構ですm(_ _)m
月4万円もらえるなら今すぐにでも離婚したい!と、思ってしまって、興奮しちゃいました苦笑
ママリ(30)
そうですよ〜!その認識であってます🙆♀️収入によって減額されますが、、うちの地域は4ヶ月に一回まとめて支給だったので、
実際は月給料12万、4ヶ月おきにまとめて16万って感じです!ボーナスもらってる気分でした笑
引っ越しで初期費用が中々かかってくる、手当ては毎月もらえない、があるのである程度最初に旦那様からお金もらえるならすぐにでもぜひ👍笑
ちなみに某電気屋さん勤務ですが、時給1500円くらいもらえるところもあるので
そういうところなら月15万は固いですよ!もしよろしければ探してみてください(^^)