
離乳食初めて2ヶ月半で便秘になりました。お尻に血がついてモチモチした状態。水分不足やバランスに気を配り、今は母乳と麦茶で様子を見ています。お腹マッサージや綿棒での処置は必要でしょうか。
あー!!!
とうとう離乳食初めて2ヶ月半?で便秘になってしまいました😭
昨日の夜くらいから力んだ感じにうんちするようになってしまって…
先ほどえらい力んでうんちするので出たのかなと思ってオムツ替えしたらお尻の穴にくっついてるほどモチモチ?してて初めの方にうすーい血が付いてて😭
ビックリしてしまいました😭
思えば離乳食もモチモチしてて、水分をそこまで摂取させてなかったです😭
夜中も0時から朝方まで授乳なしで(完母です)
でもおとといから夜中は1時間ごとにグズグズで悩んでたところで便秘😭
離乳食のバランスしか考えてなかったので可哀想なことしてしまったと罪悪感😢
今は離乳食(バナナヨーグルト含んだ離乳食で完食)のあとに母乳飲ませて、ご機嫌さん。
あとは麦茶とか飲ませてあげて様子見しようと思います。
あぁ、初めての子育てにして初めての離乳食で結果便秘で😭
自分が幼い頃から高校までかなりの便秘だったので子供にはさせないように頑張ってたのに😭罪悪感
お尻の穴の周りが桃みたいな色になってしまって😢
水分補給の他にお腹マッサージとか綿棒でイジイジしたほうがいいのでしょうか
これなら解消したよ!とか何かあれば教えてください!
- oooooMaiooooo(6歳, 9歳)
コメント

えりこ0406
便秘予防たなプルーンはどうでしょうか?

とっちゃん
病院にかかった時に、果汁や乳製品は便がゆるくなりやすいよ‼︎と教えて貰いましたよ(^^)やはりミカンやプルーンは効果的だと思います‼︎あとはやはり赤ちゃんは代謝が良いのでこまめな水分補給が1番大事のようです‼︎でも離乳食始めると便秘や下痢も繰り返すので慣れるまではしょうがないような気もします。アレルギーで顔や身体に赤みが出たりしないのならば便の調子は水分補給などで様子を見てあまり落ち込まないで大丈夫だと思いますよ(∩∀`*)うちも便秘になったり下痢になったり落ち着くまでは不安定でした。
-
oooooMaiooooo
そうなんですね!
先輩ママさんに言われると心強くなってきますね😊
便秘と下痢の繰り返しですか…これから大変ですね😭
うちの場合、うっすら血が付いてたのでそれ見て麦茶麦茶と今日はなってます笑
みかんやプルーンですね!
ちなみにこのフルーツや乳製品は今二回食ですが、毎日あげたほうがいいんですかね?- 9月8日
-
とっちゃん
心配になる事たくさんありますよね!私も1人目なのでドキドキわなわなしながら毎日離乳食してました‼︎笑
フルーツと乳製品は毎日食べさせなければならない事は無いですよ‼︎家にあればあげてました‼︎本人が美味しく食べれるならば一口二口程度で味わせてみてました‼︎ヨーグルトは朝自分が食べるので一口二口はあげてました(^^)- 9月8日
-
oooooMaiooooo
もう慣れない離乳食でてんやわんやしてます😭
家にあればあげていいですよね!離乳食用で冷凍したので一週間以内に使わないとと思うとどうしても毎日になってしまって💦
しかも一応製氷器に入れて冷凍してラップしたやつ一個温めて食べてるので全部食べさせちゃってます💦
全部そのやり方で完食です😅- 9月8日
-
とっちゃん
本当てんやわんやですよね‼︎
手づかみ食べでぐちゃぐちゃだわ、いらないと投げられるわ、、ムカムカもプラスαで(笑)
お子さんたくさん食べてくれるようで嬉しいですね!作りがいあります(∩∀`*)成長楽しみですね!- 9月8日
-
oooooMaiooooo
あーわかりますー!
こっちは真剣にあげてるのに子供は遊んでたり、イライラしますよね笑
子供は興奮して机をバンバン叩いて挙げ句の果てにスプーンに当たってプチってキレそうになりました笑
一応自分が好きなものは率先して食べてくれるんですが、りんごとヨーグルトをあげると面白い顔して酸っぱそうにしてもう食べなくなるので困ります笑
作りがいもあるのかもですが、たんぱく質やビタミンとか考えるとか無理です😢
料理嫌いなので栄養士さんが欲しいくらいで笑- 9月8日
-
とっちゃん
グッドアンサー(⊙ロ⊙)‼︎ありがとうございます‼︎こんな私に!
本当スプーンとか器にドーンて手やられてご飯バラバラバラ〜〜‼︎ママ達本当すごいなぁーって思う瞬間です
うちもヨーグルトは慣れるまで酸っぱー‼︎って顔でべーしてましたね!
タンパク質ビタミンて難しいです。豆腐やツナ、ささみ頼りきりです。栄養士さん欲しいですね(笑)頑張って離乳食作りたいと思います。- 9月8日

くま
うちも便秘に悩まされてます😢
常に固いうんちがお尻についてて真っ赤でした…
オレンジやみかんの果汁が良いと聞いたのでバナナとオレンジ混ぜたりしてあげてました!
あとこまめに授乳したりむぎ茶ややったり…
そんなんで昨日オムツからはみ出すほど大量に出ました!!!
おしりは可哀想なのでワセリンとか塗ってます😭
-
oooooMaiooooo
お互い大変ですね😢
本当お尻がピーチみたいで可哀想で😭
みかんですか!
みかんはまだあげたことなくて…買えばよかった😭
やはりこまめな水分補給がいいですよね。
うんち出て良かったですね!
うちもうんちが出るよう頑張ります💪- 9月8日

けんちゃんマン
オリゴ糖もうちは効きました。
ティースプーン1杯をヨーグルトに混ぜたり!みかんもいいですね(*^^*)
息子はあまりの便秘に生後1ヶ月から10ヶ月まで毎月下剤もらいに病院通いでした💧
今は動くようになり腹筋もついたのか2日に1度なんとか出せるようになりました(^-^)
おしりも荒れないように予防としてオムツ替え毎にワセリン!
お大事にしてください。
-
oooooMaiooooo
オリゴ糖ですか!
オリゴ糖って甘いんですかね??
ヨーグルトあんまり食べてくれなくて😭
乳幼児から便秘さんだったんですか…大変でしたね💦
乳幼児のときは快便だったのに離乳食始めてから今になり便秘さんで心配です😢
オリゴ糖買ってみようかな。- 9月8日
oooooMaiooooo
プルーンは買ったことなかったです💦