
ミルク80では2時間半で起きることが増え、足りないか悩んでいます。適量かどうか悩み中。増やすべきか、16日頃のミルク量も知りたいです。
生後16日のママをしてます!
初めての育児でほぼ完ミで育ててます。
今ミルクを80あげているのですが2時間半くらいで起きて少しぐずることが増えてきました。
以前は3時間以上寝てることが多かったです。
オムツを替えて抱っこするとまた寝るのですが、これはミルクが足りないということなのでしょうか?
2時間半で起きるのは適量という話も聞いたことがあるので、どうしようか悩んでいます。
みなさんなら増やしますか。
また、生後16日頃ミルクはどのくらいあげていたか教えてもらえると嬉しいです!
よろしくお願いします!
- はじめてママリ
コメント

ミルクティ👩🍼
8ヶ月の息子を完ミで育てています。
生後3日で完ミにしました!
私は、ミルク缶に記載されている規定量を飲ませていました!
80ml~100mlを8回です!
抱っこして寝るのなら、ミルクは足りていると思います!
2時間半で欲しがるなら、ミルクの量は適量だと思います!
満腹中枢が未発達なので、与えれば与えるだけ飲みます。
満腹になる事はありません。
苦しくて飲まなくなる事はありますが。
ミルクって飲んでいる量が分かるし、確実に体重は増えます。
なので、飲ませ過ぎると1ヶ月健診で飲ませ過ぎと指摘をされます。
2時間半持つのなら、ミルクの量はミルク缶に記載されている規定量を飲ませれば良いです。
新生児期は、100mlまで飲ませても問題ないです!

ぺぺロン
生後16日は一回100を7〜8回飲ませてました😆🙌
-
はじめてママリ
100あげていたのですね!
ありがとうございます!- 5月30日
はじめてママリ
ミルクの量、足りてるみたいでよかったです!
大泣きするようならミルクを足して様子を見ていこうと思います!
詳しく教えて頂きありがとうございます!