※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子どもが踊り始める時期については個人差があります。息子さんが興味を持つのは自然なことです。周りの子供と比べる必要はありません。

カラダだんだんやピカピカブーなど、真似してちゃんと踊れるのっていつ頃からなのでしょうか?

息子は番組自体は見るものの、踊りにあまり興味がないようでほぼ踊りません。
以前はカラダだんだんの内肘をグーで叩く動きをしていた事もありますが、最近はしなくなりました。

でも番組を見ていると息子と同じくらいかそれよりも小さい子がしっかり踊っているように見えて、うちの子はもしかしておかしい?と思ってしまいました。

いつ頃から子どもは踊るのでしょうか💦

コメント

はじめてのママリ🔰

1歳くらいから見よう見まねで踊ってます。
踊りが好きか嫌いかの好みもあると思います🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    凄いですね〜!
    我が子がちゃんと踊る姿を見たことがないので羨ましいです☺️
    ありがとうございました✨

    • 5月30日
りんご

ついこの間動画見返してたら、上の子は1歳半過ぎから、下の子は1歳過ぎの手を離して立てるようになってからやってました!
体動かすことに興味あるかないかで全然違うと思います🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    凄い!
    やっぱりみんなちゃんと踊れるんですね🥺
    息子は公園でもあまり滑り台などでは遊ばないので、動くのが苦手なのかもしれません。
    ありがとうございました☺️

    • 5月30日
あみぴ

うちの娘も同じような感じです。
楽しそうに見るけど、自分で体を動かすことはほぼありません😅
私が後ろから娘の腕を握ってカラダだんだんの動きを真似させたら喜んではいましたが🤔

私も夫も、運動神経は鈍い方なので、似ているだけかな…と思ったり😅💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんです、番組自体はちゃんと見てるんですよね😥
    車の種類を色々覚えたりキャラクターを覚えたりするのは好きみたいでよく車のおもちゃで遊んだり絵本を見たりしてるので、運動苦手派なのかもしれないです💦

    が、ちょっと心配なので一歳半健診の際に相談してみようと思います。
    ありがとうございました☺️

    • 5月30日
  • あみぴ

    あみぴ


    ですです!うちも手先は器用で、ブロックで遊んだりはしています☺️

    そうですね、うちも一歳半健診がコロナの影響で遅れていてまだ受けていないので、そのときに聞いてみようと思います!😊

    • 5月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ホント同じような感じです〜!
    別の遊びは上手にできるんですよね、、😭

    同じようなお子様がいて少し安心しました☺️

    • 5月30日
はじめてのママリ

1歳すぎにやってました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    凄い!
    大体1歳くらいでやるんですね✨
    息子もそれくらいの時期に一瞬ダンダンの真似してましたがやらなくなってしまいました💦
    これくらいの子が踊る姿は可愛らしいので見れる親御さん羨ましいです。
    ありがとうございました☺️

    • 5月30日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    逆に最近はあまりしないです💦
    所々やったりとかです。
    保育園ではみんなと楽しく踊ってるみたいですが。

    • 5月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    こういうのもブームがあるんですかね…
    保育園でお友達と関わったりすると急成長しそうですね☺️

    • 5月30日
はじめてのママリ🔰

一歳くらいで上手に踊れる子もいますよね!😳✨

うちの子は鈍臭いのか3歳の今でも全然踊らないし踊れないです😅パプリカの本当に一部だけなら2歳くらいにやってたかなー?って感じです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    テレビ見てて息子より小さい子が踊ってるとビックリします💦
    うちも同じで、ほんの一部って感じでそれもやらなくなってしまいました😢
    そういえば一時期およよのダンスも少しやってましたがそれも今確認したらやってくれませんでした😥

    個人差ですかね〜🤔
    ありがとうございました☺️

    • 5月30日
ぴぴぴ

うちの子は1歳半くらいから、からだダンダンの腕を叩くところ、ぼよよん行進曲のジャンプするところ、パプリカの手でお花にするところなど一部分だけ真似するようになって、それがどんどん増えていった感じでした!
息子も歌や踊りなど座りながらじーーーっと見ることばっかりだったので、いつか踊る日はくるのだろうか……って思ってましたが今はずっとなにか踊ってます🤣
1度目覚めたら踊り出すと思いますよ✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そこから増えていったの凄いです✨
    息子はやらなくなりました😩
    積極的にいっしょに踊った方がいいのか、それともほっといたら勝手に目覚める日が来るのでしょうか😭

    コメントありがとうございました☺️

    • 5月30日
  • ぴぴぴ

    ぴぴぴ

    でも急激に増えていったわけではなく、徐々に徐々に…ってのんびりです😂
    踊っていた所を踊らなくなって別のところ踊るようになったり、1曲丸々全部踊ることは今でもほぼないです!踊ってるなーって思ったらもう座ってたり🤣
    私が歌うことが好きなのでおかあさんといっしょはテレビと一緒に歌ったり踊り覚えて踊ったりはしてました!息子には冷ややかな目で見られてました😂

    • 5月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    凄いです✨
    確実に成長が見られて可愛いですね〜😍
    わかります、私も踊ったことありますがあまりにも息子がシラけた顔してるのでこっちもテンションだだ下がりで😭

    健診で相談しつつ私も根気強く踊ろうと思います😂

    • 5月30日
ポケ

1歳くらいから、一部のパートは思ってました!まだまだ全然しっかり踊ってるって感じではなかったですが、テレビついてれば、あー同じ動きしようとしてるなぁとわかるくらいですね🤔

踊らなくておかしいとかはないと思いますよ!
踊る子もいるし、自分が踊るより見るのが好きな子もいますよ😄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    息子は見る方が好きなタイプかもしれないです💦
    正直やっていたことをやらなくなって心配な気持ちがあるので、是非そうであってほしいです😭

    ありがとうございました☺️

    • 5月30日
mimi

躍りの真似っこは11か月で始めてて、かなり上手に真似できるようになってきたのは1才半ごろです🙌(まだ完璧とはほど遠いですが🤭)
かなり歌と躍りの大好きな娘です🙆
踊って欲しかったので、娘が生後半年から私が目の前で全力で踊って仕込んでました😂😂😂

お母さんもお父さんを巻き込んで是非お子さんと一緒に踊って、楽しんでください🎶
親がいつもと違う動きをするのは子供にとって楽しいみたいですよ🤭
余談ですが、個人的にカラダだんだんはダイエットに向く気がします😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    全力で踊るmimiさん素敵です😂❤️
    1歳半でかなり上手に踊れるとの事で、やはりママが教えた成果が出てるんですね✨

    確かに、カラダだんだんやると息切れすごくて息子に教えるどころの騒ぎではなかったです😂
    ダイエットも兼ねて私も踊って見せようと思います!
    ありがとうございました☺️

    • 5月30日
しゅん

うちの子は好きじゃないのかやらずにこの歳まで来てしまいました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね!!
    うちの子も今のところ息子さんグループな気がします😂

    集団行動すればやるようになるんだとは思いますが、今時期のダンス見たかったです😭

    ありがとうございました☺️

    • 5月30日
なの

うちもEテレかじりついて見てるのに踊ったりあんまりないなぁと思ってましたが突然踊るようになりましたよ!
完コピはま〜だまだで自己流も入ってますが🤣
階段昇り降りできるようになったり徐々に体の動かし方が分かってきたからなのかなぁと思ってます😄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    凄いです✨
    突然覚醒する時が来るんですね!
    階段昇り降りや小走りはできるのにあまりアクティブな遊びはしないので、鈍臭いのかもしれないです😭

    私も踊って息子の覚醒を促そうと思います😂
    ありがとうございました☺️

    • 5月30日
  • なの

    なの

    性格もあると思いますよ!

    娘は活発なタイプなので💦
    踊り方も激しくて決して上手くないですし🤣それが可愛いですが❤笑

    ママと楽しめてれば全く問題ないかと✨

    • 5月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    今!全力で踊ってたらピカピカブーの振りやってくれましたー😭
    初めてやったので、え?できるの?って感じでしたが安心しました💦

    ありがとうございました😭

    • 5月30日