※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽこちゃん
妊娠・出産

子どもを授かるために体外受精を試み、子宮頸管無力症で流産。現在妊娠中で再びリスクがあるが、2人目の子どもを考える葛藤があります。受精卵凍結の更新も迫っており、将来の選択に悩んでいます。

2人目についてです。

人工受精で授かった子を去年、妊娠20週の時に子宮頸管無力症で流産しました。(看護師で妊娠中でもほぼ立ち仕事でした。)
その後なかなか授かれずステップアップして体外・顕微受精で初期胚1つと胚盤胞7個を凍結することができ、1回目の胚盤胞移植で今回授かることができました。

1人目のときに子宮頸管無力症と分かったので、今回の妊娠では仕事を辞めて14週のときに子宮頸管縫縮術(シロッカー)を受けたのですが、術後の経過で徐々に子宮口が開き始めています。

術後はリビングにマットレスを置き、トイレ・シャワー・食事以外はベッドの上での生活を送っている状況です。

まだお腹の子が無事に生まれてきてくれるか不安な状況ではありますが、2人目について考えています。
現在の状況から、おそらく2人目を考えた時に手術をしても自宅で絶対安静・・・もしかすると管理入院の可能性も高く、仕事はもちろんできない状況。
先に生まれてきた子に10ヶ月の間すごく我慢をさせてしまうかもしれない。仕事ができないから旦那さんのお給料だけで家族3人生活できるかも不安。
1人無事に産まれてきてくれただけで十分なのかもと思いつつも、やっぱり2人子育てがしたい気持ちもあります。

11月に受精卵凍結の更新があり、それまでに2人目についてどうするか考えなければならずすごく葛藤があります。
凍結されて待ってる残りの受精卵を思うといつか迎えに行きたいと思う反面、旦那さんと2人だから何とかなっている今の妊婦生活が子育てをしながらできるかなというところが難しく、みなさんならどうするのかな?と思い質問させてもらいました。

もし2人目を考えた場合は2学年空けて移植しようと思ってます。

コメント

さと🔰

こんばんは!
ご懐妊おめでとうございます✨
大変な生活だと思いますが赤ちゃんのために頑張っててすごいと思います!!!

お二人目を考えてらっしゃるんですね❤
私がもしぽこちゃんさんの立場だったら…
里親制度を使うことも考えると思います。
(もし気分を害されたり、思ってた意見と違ってたらすみません…)

  • ぽこちゃん

    ぽこちゃん

    ありがとうございます✨

    今回の凍結受精卵で妊娠できなければ、特別養子縁組を受けるつもりでいました😊
    2人目を考えた時、やっぱり妊娠できるなら自分の血の繋がった子を育てたいなと思ってます。

    • 5月30日
イチゴ

私も前回21週で無力症で流産して、今回15週でマクドナルドの方しました!昨日やっと抜糸しましたが、今回は縛ってたからか、安静寄りの日常生活を送れました😌前回は20週の時点で頸管0で子宮口も空いてましたが今はまだ頸管もまだありました😮
ぽこちゃんさんも2人目はもっと日常生活送れるような経過だといいですよね(´ ・ω・ `)
私の場合は凍結卵🥚なくなってしまってその後の人工授精で授かったので今は凍結卵がない状態です💦
AMHが超低いので凍結卵があるのが羨ましいです〜!私なら更新します☝️すぐに移植、2年後に移植、1人目がもっと大きくなってから移植と、選択肢が増えますしね。
私は今続けて産休取れないかなぁ〜とか思ってます。😅

  • ぽこちゃん

    ぽこちゃん

    抜糸までいけたんですね‼️あともう少しですね😭✨
    このまま無事に産まれてきてくれるといいですね☺️
    私も前回20週で頸管長6mmでした💦今は子宮口から縛ってるところまで7mmで自宅で絶対安静指示です。なんとか抜糸まで持ってほしいですね😓


    たしかに凍結卵さえあれば今後の考えが変わった時に選択肢が増えますね✨
    私の場合は妊娠に理解のない職場で辞めちゃったので、就職したら1年は妊活はできないかなーと思ってます🤣

    • 5月30日
arc

わたしも1人目23週で出産になってしまい、子宮頸管無力症かも?と言われ、2人目のとき14週で子宮頸管縫縮術(マクドナルド)受けましたが、同じく20週頃には縛ったところまで開いていて、やはり早めに陣痛が来てしまい29週で出産になりました。
その時上の子2歳7ヶ月でした。
妊娠中は特に絶対安静の指示はなかったので普通の生活でしたが、悪阻がキツかったこととちょうどイヤイヤ期で買い物なども連れて行けない状態だったので自宅で遊ばせ旦那が休みの日に連れ出してもらっていました。
出産後は、里帰りしていたので母に見てもらっていましたが、母も正社員で働いているため日中は保育園夜は実家にお世話になっていました。
産後自宅に戻ってからも一時保育で週3保育園へ預けていました。
1人目が産まれたときから専業主婦でした、旦那のお給料のみで何とか生活していけたのでボーナス補填覚悟で数年は専業主婦しました。
子供のことは後から後悔してもどうにもならない、お金のことは後から何とでも頑張れると私は思います。

  • ぽこちゃん

    ぽこちゃん

    2人とも早産だったんですね💦
    arcさんの経験を聞いて上の子がいる状況での妊娠生活のイメージが湧きました😓
    現時点で家賃の安いところに引っ越しをして、貯金を少しずつ切り崩して生活している状況です。
    凍結卵を移植となるとやっぱり働かないと移植の金額や縫縮術の手術費がかさんでくるので、やはり働きながらでないと難しい状況なのかな?とは思ってます。

    • 5月30日
はじめてのママリ🔰

昔の質問にごめんなさい🥹💦
私も全く同じで
子宮頸管無力症、
息子の前に、21週で後期流産した娘がおります。
息子の時は私も予防マクドナルド後、超安静生活を心がけて39週で問題なく出産しました。

私もそろそろ二人目ができたら良いなぁと思ってますが、同じような気持ちです。(私も不妊治療です)
娘さん妊娠中どのように過ごされてましたか?まだ見てたら教えて欲しいです✨

  • ぽこちゃん

    ぽこちゃん

    全然見れてなくて今更ながら返事すいません💦💦😭

    2人目妊娠がわかった時は仕事をしてたのですが、早めに上司に過去のことを説明して仕事をセーブさせてもらってました!
    妊娠4ヶ月なったころに出血がありそのまま切迫で自宅安静、すぐあとに予定通りシロッカーを受けました!
    1人目は31週の早産で生まれてしまったこともあり、手術後は1ヶ月様子観察で入院してました..が、結果、入院中は頚管長は問題なく経過してたので退院。
    ただ自宅安静は継続で、できるだけ安静にと言われました。
    安静度に関しては、上の子の保育園の送り迎えは夫(残業などの場合は私)、階段の上り下りを控えるために1階に布団を敷いて1人で寝てました。(夫と息子は2階の寝室で寝てました。)
    安静度で言えば、上の子ほど絶対安静にはしていませんでしたが、無理はせずを心がけて過ごし、37週に無事に生まれてきてくれました!

    妊娠中は近場(車で1時間ほど)で一泊旅行に行っており、ホテルでゆっくり過ごすなどしてました😅✨
    上の子だけとの時間も今だけと思うと思い出を作ってあげたくて行ったのですが、行ってよかったと思ってます🙌
    ただあくまでも『無理はしない』を意識して過ごし、頚管長は今まで以上に持ち堪えてくれたのでよかったです✨✨

    30週を超えてくると3人目ということもあり、周りから臨月と間違われるぐらい出てきてて、その影響か頚管長も短くなり始めてましたが生まれるときで頚管長1〜2cmはなんとかありました👏笑

    結局、予定帝王切開だったのが、37週で陣痛が来たかもってことで病院に行くと陣痛よりも血圧が高いことが危険視され、緊急帝王切開になって生まれてきました😅💦


    妊娠中は2週間おきの受診で、受診のたびに『今日が入院する日かも..』と毎回ドキドキしながら受診していました..🤣
    30週超えて短くなり始めると、受診前には『今日で息子に会えるのが最後なのかも..下の子が生まれるまで会えないかも..』と泣きそうになりながら通院してたのを思い出します..🥲💦

    はじめてのママリ🔰さんも、正期産まで入院せず、無事出産されることを願ってます✨👏

    • 3月10日