
赤ちゃんが吐き戻した後、胃腸炎かどうか心配。飲み過ぎかも。注意点は?
胃腸炎でしょうか💦
生後半年の赤ちゃんなんですが、先程大量に吐き戻してしまいました😭
吐き戻す30分くらい前に母乳をあげ、ミルクも足しました(ミルクはあまり飲みたがらなかったのですがいつも飲んでいるので無理矢理あげてしまいました💦)
そのあと寝かしつけて、しばらくスヤスヤ寝ていたのですが、寝返りをしてモゾモゾもがいてるなぁと思った矢先にドバァと吐き戻しました。鼻からも大量に出てきて、夕方にあげた離乳食のにんじんも混ざってました😓
その後シャワーで綺麗にして着替えさせたらころっと寝てしまいました。
昨日から二回食を始めたばかりです。
今日は一日中機嫌よく過ごしていました。
単なる飲み過ぎ(食べすぎ?)の吐き戻しなのか…胃腸炎なのか…心配です💦どちらだと思いますか?
胃腸炎だとしたら、どのようなことに注意すべきでしょうか。
- はじめてのママリ🔰(2歳2ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
あくまで経験上ですが、胃腸炎の時は、顔色が悪くなり、何度か繰り返し吐くと思います。水分を与えるなら最後に出し切ってから、30分経過してからと医者に言われました。繰り返し吐くので脱水に注意とのことでした。
でも気持ちよさそうに寝ているなら胃腸炎ではなく、ミルクを飲みすぎで気持ち悪かったのではないでしょうか?
うちの子が胃腸炎の時は、顔色が悪く、繰り返し吐いてグズグズ泣いていましたので…胃腸炎ではないを祈ってます!

ママリ
嘔吐は一度だけで下痢がないようなら、飲み過ぎかなと思います。
ただ、胃腸炎でないと言い切れないので、嘔吐物の処理は手袋マスクつける、汚れた場所、服は次亜塩素酸ナトリウムで消毒が必要です。
-
はじめてのママリ🔰
飲み過ぎの可能性が高いですかね😭胃腸炎でないことを願いながら、今夜は注意して様子見てみようと思います!
汚れた衣類はハイターにつけて消毒しました!が…片付け時に手袋マスク着用しませんでした😇次回から気をつけようとおもいます😭
回答ありがとうございました✨- 5月29日

ママリ
下痢はどうですか?
胃腸炎であれば、明らかにぐったりするのと、うんちの様子がおかしいと思います!!
はじめてのママリ🔰
顔色が悪かったり機嫌が悪かったり…というのが無いので単に飲み過ぎの可能性が高いでしょうかね😭
なるのど、胃腸炎の場合は出し切ってから水分補給するのが良いんですね✍️勉強になります。
胃腸炎でないことを祈りながら、今夜は注意して様子見てみようと思います!
回答ありがとうございます✨