※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
モモリ
子育て・グッズ

娘がおもちゃを投げない理由や他の子供との違いについて相談です。他の子が危ない行動をしても怒らないのが気になるそうです。

私の娘は物を投げたりおもちゃに乗って遊んだりしないんですが、と言うより物を投げたら怒ってきたので投げたりおもちゃを踏んだりしません😓私の知り合いの同い年の子供はおもちゃなんでも投げたりして危ないし乗って遊ぶ物をじゃないものに乗って遊んだりなぜ平気なのか怒らないのか…娘が遊んでいるもの、手にしてるもの横からとって来ようとしたり、叩いたり、洋服引っ張ったり、人の育て方考え方がありますが、おもちゃもデカい小さい限らず投げるので危ないので気になります。後なんでも口に入れます

コメント

雷注意

諦めの境地ですかね…

うちも上は物分かりがよく、ダメと言ったことはやりませんでした。

下はどうでしょう。
ニヤニヤしながらやります。
こちらがどれだけ言い聞かせても頼み込んでも怒鳴ってもやるのです。
諦めたくもなりますよ…

私も上の子が小さいときはモモリさんと同じように「なんで注意しないの??注意しないからやめないんじゃ??」って思ってました!笑

  • モモリ

    モモリ

    コメントありがとうございます。

    それって初めから怒っていたのに
    ニヤニヤしながらやるんですね💦

    最初は投げててもシカトしてて
    途中からダメって怒っても
    意味無いような気がしますが…
    知り合いの子供は途中から
    ダメって軽く怒ってる感じでしたね
    私の娘は物投げたりしないよって
    言ってから怒ってました(笑)
    怒ると言ってもダメよ〜。くらい

    子供の性格にも寄ると思いますが、
    投げて遊ぶ子あまり見た事がないので
    凄い不思議でした😣😣

    • 5月29日
  • 雷注意

    雷注意

    もちろんやった瞬間叱りますよ!
    叱ったところでどこ吹く風ですけど…

    でもまあよそ様の前では諦めてたとしても一応叱りますよね💦
    やはり「なんで何も言わないの⁉️」って思われちゃうので😂

    あとは、横から物を取ろうとしたり叩いたり引っ張ったり、1歳なら全然変じゃないですよ!
    育て方の問題ではないです。
    性格の問題ですね☝️
    未満児で超やんちゃぼうず、やんちゃガールだった子たちも、年長になれば見違えるようなお兄さんお姉さんになりますよ✨

    • 5月29日
向日葵

なるべく遊ばないようにします😓
私の親友が、子供が同級生で家に遊びに来てくれますが、ソファーで平気で寝ながらお菓子食べたり、基本何も注意しようとしないので、もう呼ばない事にしました😅

  • モモリ

    モモリ

    コメントありがとうございます。
    人の子育ての仕方ですよね(·︿· `)

    私の娘は物投げたりしませんが、
    お菓子座って食べてくれる日と
    持ち歩いて食べる日があるし
    ボロボロ汚いので、
    他人の家にはまだ行けないと
    思って行ってません😣😣💦

    親には怒りすぎ〜みたいに
    言われますが、気になって
    怒らずには居られません

    • 5月29日
ゴルゴンゾーラ

うちの息子はそんな感じです😅
投げたら危ないのでちゃんと注意してますが、面白がって何度もやったり、叱られた腹いせにまた投げたりするんですよね。
おもちゃの木琴にも乗ってますね〜何度教えても使い方がまだよく分からないのか感触が楽しいのか…😂
お友達が持っている物に手を伸ばすのも、口になんでも入れるのも1歳児あるあるじゃないですかね?
流石に人のものを奪ったり、口に入れたりするのは防いで注意しますよ!それでもやりますけどね😂

  • モモリ

    モモリ

    コメントありがとうございます。

    投げたものが自分の足に当たったりする時は絶対大丈夫そうにしてて、痛くないのかな〜と思います😣

    そうなんですかね!
    私の娘はおもちゃ取られそうに
    なるとヤダ!ヤダ!
    って逃げ回ってるか
    腕ろ後ろにして隠してました(笑)

    なんでも口にするので、
    そんなものまで?!?!と
    こないだは網戸舐めてて
    ビックリしました(笑)

    • 5月29日
deleted user

色んな考え方がありますよね💦

私もモモリさんと同じで子供が物を投げたら叱りますし、まして人様の子供に危害が加わるようなことは全力で止めます!

が、今の育児の考え方として「見守り」型というのも流行って(?)ますよね。
・子供のやることを制止しない
→物を投げることにも子供なりの意味があってそこから学びがある。例えば投げる物によって出る音が変わったり、物を投げて壊れたらそこから物を投げたら壊れるから丁寧に扱わないといけないということを学んだり。

・子供どうしのやり取りに大人が入らない。奪い合ったりしても
→大人が下手に仲裁に入らなくても子供どうしで解決がはかれるし、解決までが集団生活や人とのコミュニケーションのうえでの学び。
その学びの機会を大人が奪わないようにする。

そんな感じです。
私も育児するうえで「見守り」型の方が子供は成長するんだろうなーと思ってます✨
ですが、自分のこと、世間体考えると出来ないです😂

  • モモリ

    モモリ

    コメントありがとうございます。

    私も子供のやることを制止はしないですが、やはり良くない事や触って欲しくないものは止めてしまいます。私が気になるので……😣

    まず物を投げて人に当たってしまうことに気付かないのであれば、それは見守ると言うより人に当たる、当たらないの前に物は投げない事を教えた方が良いのかなと私は思います。

    投げていい時と投げて悪い時の
    区別が付きにくい気がしてしまいます😣


    その学びの機会は幼稚園に入るなりしたら自然と身につくようになるのではないかなと思います。

    最近は人に物をどーぞって貸してあげること、順番がある事を教えてますが、集団生活を送ってないのでなかなか難しいです。

    見守る時はもちろん見守りますが、
    見守るのも子育てかと思いますが
    やりたい放題してるな、甘やかしてるなと感じてしまう気がします😓

    子育ては難しいですよね😣💦

    • 5月29日
deleted user

2歳までおもちゃ
いれる子は入れますので
そこはなんとも言えませんが、、、
入れない子は0歳でも入れませんし

物分かりのいい子
悪い子もいますし😭

もうあとは親がどう言葉かけを
しているかですよね😭
なかなか難しいですね、、、

何度も遊んで
親が何も言わないようなら
疎遠になりますね!

  • モモリ

    モモリ


    コメントありがとうございます。
    軽く言ってる感じで、ダメな事が
    分かってない感じですね〜

    言ってもダメだから〜みたいな。
    知り合いの場合は
    叱り方の問題もあるのかなと😣

    難しいですよね!
    もう少し大きくなれば遊び方も
    変わるだろうし、
    親がそれでいいならと思います(笑)

    • 5月29日
deleted user

同じようにダメなことはダメと教えてもその子の性格によりますよ!!

うちがそうです。
上の子は物分りもよく、素直でダメなことはダメと言えばしませんし、物をすごく大切にします。
同じように教えて、上の子が大切に扱ってるのをみてるはずなのに下の子はめっちゃ投げるし、踏むし、人を叩いたり、本当にヒドイですよー

4歳くらいになれば幼稚園などでもう少しわかってくるでしょうが、この月齢はまだまだ勉強中だろうと思ってます。
現在下の子は保育園に行ってますし、家でもちゃんと叱ってますけどこうなので。

しつけしてなくてそうなるお子さんもいるかもしれませんが、大体のお母さんは頑張って叱ったり教えてると思いますよ😊
それでも上手くいかないのが子育ての大変で理解されにくいところだと思います。

  • モモリ

    モモリ

    コメントありがとうございます。

    性格もありますよね(·︿· `)
    あんまり物投げてる子見たことないし娘がやらないので、凄い気になっちゃって💦なにより危ないし😓

    親は笑ってみたりするので、
    投げる事は悪いことみたいなのは
    気付いて無さそうです😴(笑)

    子育ては難しいですよね😣😣

    • 5月29日
sdxit

そうゆう人いますよね😭
結構どこにでもいるような気がするのでそうゆう人見かけたら近寄りません!!

  • モモリ

    モモリ

    コメントありがとうございます。
    そうなんですかね?😓😓
    知らない人だったら
    危ないので近づかないですよね😱

    • 5月29日