
1ヶ月の娘がミルクを飲んだ後にげっぷが出ず、おならが出にくいために吐くことが増えています。ガスを出すためにマッサージや運動をしているが効果が薄いようです。他に効果的な方法があれば教えてください。
1ヶ月になる娘なんですが、ミルクを飲んだあとげっぷをなかなかしません。げっぷがおならとして出てくるから気にしなくていいと言われたのですが、おならが出にくいみたいでパンパンになります。そのため最近授乳後よく吐くようになりました。
ガスを出すためにお腹のマッサージ、足の屈伸運動、浣腸などしていますがなかなか出ないみたいです。
このほかにいい方法があれば教えてください。
- nami
コメント

KAORImama
ゲップする体勢を変えてみてはどうですか?

やなまり
うちの子もゲップなかなか出なく、便もためがちでした!
ゲップは私のさせ方がイマイチ上手じゃなかったのもあるかもですが。笑
うちの父親がゲップは研究してくれて、右肩と左肩と両方で試してみるとか、角度も変えてみるとか、顔の向きも変えてみるとか、いろいろ試しました!
今ではゲップ、上手になりました!
うんちは未だに上手にできず、綿棒浣腸をしてます。
綿の部分隠れるくらい入れてもいいらしく、グリグリしてたらオナラと一緒に出してくれます。
一か月過ぎたらうつ伏せの練習もいいらしいですよ!
首を上げる練習になるし、そのときにお腹に力が入るから最中にゲップが出るときもあります!
ただし、最初なので1分とか短めから始めてあげて、かつ、目を離さないように注意してあげてくださいね!
-
nami
回答ありがとうございます。
研究熱心なお父さんですね、うらやましいです。私ももう少し抱き方を変えてみます。
うつ伏せの練習も早速やってみようと思います。- 9月8日

ジジ
綿棒で肛門の刺激してもダメですか?
わたしの息子も完全ミルクなので毎日便秘してます。
なので、お風呂上がりには白湯を飲ませ便を軟らかくする事を心掛けてます。
-
nami
回答ありがとうございます。
綿棒で浣腸して出るんですが、夕方には張ってるので。一日に何度もしても大丈夫なんでしょうか?くせになる?のかと思うと不安で…- 9月8日
-
ジジ
肛門傷つける恐れあるのであまり回数多いのはちょっと怖いのもありますよね( ; ; )
- 9月8日
nami
回答ありがとうございます。
肩に担ぐような形や腕で支えてげっぷするようにしてみてるんですが、出るときと出ないときがあります(T_T)どんな風にしてますか??