![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
額の血腫は結構範囲が広いのでしょうか?
娘は左腕にありましたが時間の経過とともに消えていきました。
質問とは違うコメントして申し訳ありません。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
こんばんは。
うちの子は帝京大学溝の口病院で治療を受けています。
川崎市です。
小さい子がたくさん治療に来ていますよ❗️
-
はじめてのママリ
情報ありがとうございます!!参考になります
- 5月30日
![ay❤︎mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ay❤︎mama
質問と違くてすみません…。
娘も額?おでこの上あたりに生後2週間で血管腫ができ、結構大きくなり心配しましたが一歳になりほとんど消えて、今では薄く残っているだけです。
レーザーも考えましたが、、
-
はじめてのママリ
ありがとうございます。
うちも今同じ状況です。ある病院のウェブサイトで早めに治療すると綺麗に消えるという情報を見たので探していました。自然に消える方も多いですよね、どうするかもう少し検討してみます!- 5月30日
![新米まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
新米まま
うちの姪っ子も血管腫がありましたが何も治療せずに今はほとんど分からなくてなりましたよ。
-
はじめてのママリ
ありがとうございます。
ある病院のウェブサイトで早めに治療すると綺麗に消えるという情報を見たので探していました。自然に消える方も多いですよね、どうするかもう少し検討してみます!- 5月30日
![みに](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みに
他の方と同様質問の答えではなくて申し訳ないですが💦💦
ウチもおへその近くに五百円玉くらいの血管腫がありました。
私もレーザーの事とかも言われ悩んでいるうちにほぼなくなりました!!
1歳すぎくらいには目立たなくなってきて3歳すぎた今はあった事を忘れてしまうくらいです。
確かに近くでよーく見るとうっすらわかるのですが…あった事を知らない人だったら絶対気づかないレベルです😊
![mi---yan](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mi---yan
私の娘も鼻のところと背中に血管腫があり治療中です!
レーザー治療を始めるのでしたら乳幼児の間にされた方が無料で治療できるのでやった方がいいですよ(*^^*)
血管腫の種類によっては保険適用外だったり、治療しないと消えないアザだったりするので😅
ちなみにうちの娘は鼻は消えるかもしれないから1歳まで様子見で背中は消えないアザということでレーザー治療しています!!
質問の返答になってなくてすいません(--;)
お互い頑張りましょう♪♪
-
はじめてのママリ
ありがとうございます。とても参考になりました。
やはり専門の病院で診てもらったほうが消える消えないの診断をしっかりしてもらえそうですね。
mi---yanさんは専門病院行かれましたか?- 6月1日
-
mi---yan
私の地元ではレーザー治療できるところが大きい病院しかなくそこの形成外科で診てもらってます(*^^*)
血管腫でも色々な種類があって将来自然に消えるものや、薄くはなるけど完全には消えないものなどあるみたいです!!
レーザー治療をするにしても、しないにしても1度お子さんがどんな種類のアザなのかだけでも診てもらうといいかもです^^*
私も診てもらって先生と一緒に治療方針を決めました♪♪- 6月1日
-
はじめてのママリ
ありがとうございます。私も一度診断してもらってから方針を考えようと思います!助かりました!!
- 6月2日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
姉の子が同じく眉の間にあっね、聖路加国際病院で治療しています。
![みーた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーた
うちも0歳の娘に血管腫があり、東邦に通ってます!
とりあえず小児科で相談して、娘の場合は内服での治療になりました。平行して形成外科も定期的にかかっておりレーザーするかしないかを定期的に判断してもらってます。
小児科の先生もとてもいい先生で、形成外科とも連携してみてもらって助かってます。
血管腫の形等によっては内服の場合もあるとおもいますが内服はやってる病院少ない印象です。
-
はじめてのママリ
返事が遅れてごめんなさい!(気づきませんでした。。)
とても参考になる情報ありがとうございました。やはり通ったほうが良いのかもですね、もう少し検討してみようと思います。
重ねてありがとうございました!!- 6月30日
![りり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りり
上の子に血管腫ありました!
生後2ヶ月から治療して1歳半で分からないくらいになりました。
日医大武蔵小杉で治療しました!
-
はじめてのママリ
ありがとうございます。病院名も参考になります!!
- 6月30日
はじめてのママリ
ありがとうございます。
範囲はあずき豆くらいです。ある病院のウェブサイトで早めに治療すると綺麗に消えるという情報を見たので探していました。自然に消える方も多いですよね、どうするかもう少し検討してみます!