
コメント

りん
私は、妊娠中、その2つを迷ってラクーナにしました。理由は、あかちゃんの重さの人形を貸してもらうと、段差で動きやすいのは、ラクーナでした。
あとは、おんぶ紐とコラボしてたり、コンパクトに畳めること。
一つ、下の物入れは小さいので、とってにフックをかけています!
ぜひお子さん乗せて、試乗してくださいね。

ドキンちゃん♪♪
悩んだ結果メチャカルハンディオート4キャス使ってます。お店で押してみた感じはそんなに変わらなかったので悩みましたが、メチャカルの方が若干軽いのと、たたんで片手で持つ時に持ちやすいように、持ち軽グリップ(名称違ったらすみません(^^;)が付いていたので、メチャカルにしました!!
子供を片手で抱っこして、片手でたたんだベビーカー持つ時に引きずらずに持てるので便利です(^^)
-
向日葵
返信ありがとうございます(^_^)
自宅が2階で階段を登らないといけないので軽さはすごく重要です(>_<)
持ち手が付いていて持ち上げやすいのがいいですね!
荷物があっても片手で畳めてすごく便利そうです♪- 9月8日

RIRI
ラクーナ使ってました(*^_^*)
操作しやすいし、開閉もしやすかったし、押しやすかったので良かったです。
-
向日葵
返信ありがとうございます(^_^)
押しやすさはとっても重要ですよね!
ラクーナも開閉が簡単そうで魅力的です(*^^*)- 9月8日

MH.HT
コンビ使ってます!
正直、わたしはコンビはオススメしません(´・_・`)
とにかく段差に弱いので、そこいらじゅうでつまづきます。ベビーカーごとつんのめりそうにになります泣
あと、片手で押すのにかなり力がいるので、子供がぐずったりして抱っこするときや、傘をさして片手で押す時など筋トレ並みに疲れます…>_<…
-
向日葵
返信ありがとうございます(^_^)
片手で押すこともありますよね!
段差は気を付けた方が良さそうですね💦
コンビすごく気になりますが、実際の道を押すことを想定してじっくり考えたいと思います!- 9月8日

⁂ ズボラ手抜きmama ⁂
コンビのメチャカル使ってます♩
普段使いには困ってないですし、
軽いので階段もラクラクです♡
エッグショッククッションのお陰か
子どももぐっすり寝てます(•̀∀•́)
開閉もしやすく、片手で充分です!
やはり段差には弱くて
よくつんのめります...(´・∀・`)
でも押し上げちゃえば問題ないです*
上の方もおっしゃってるように、
片手で押すのにはかなり
チカラがいりますね( › ‹ )。
昨日ゲリラ豪雨の時に片手で
押していましたが疲れました。。
私はデザインと値段と
エッグショックを決め手に
メチャカルにしました\( ˙ ˙ )/
-
向日葵
返信ありがとうございます(^_^)
私はコンビのチャイルドシートを使っています♪
エッグクッションでよく寝てくれます(*^^*)
やっぱり段差は気を付けないといけないんですね💦
雨の時は大変そうですね💦
私もデザインとっても気に入っています♪- 9月8日

ゆらゆらな
メチャカルオート4キャス買いました(^^)
前後のタイヤがオートで固定解除なるのは小回り利いていいですね!
軽いので女性も持ちやすいです⭐︎
ただ、軽いので、風強い日に赤ちゃん乗せないで広げてると風で飛んでいきます笑
段差は引っかかりやすいですが、余程砂利とか道路悪い地域じゃなければ気にならないかと(^^)
軽いのと、うちのルークス車は軽ですが畳むと後部座席に入るのでいいです(^o^)/
-
向日葵
返信ありがとうございます(^_^)
軽くてコンパクトで小回りも利いてすごくいいですね♪
風で飛んでしまうのはびっくりしました!笑
車に積むことも考慮して決めたいと思います(*^-^*)- 9月8日
向日葵
返信ありがとうございます(^_^)
ラクーナの方が段差に強いんですね!
おんぶ紐と一緒に使えるのはかなり魅力的です(*^^*)
実際にお店で子供を乗せてみたいと思います!