コメント
m*chan mama
先に食べちゃってます(>人<;)
まかろに
寝かしつけて
夕飯食べてますよ(^ ^)
-
まりち
そうなんですね!!!
旦那の帰り待って食べる感じですかー??- 9月8日
-
まかろに
先食べてますよー!
旦那に合わせたリズムだと
睡眠時間も削られるし
太るし…良いこと無しなので😵笑
妊娠してから自分ペースです✨- 9月8日
退会ユーザー
いつも日付またぐ頃に帰ってきます(>_<)
最近まで待ってることが多かったですが、ストレス溜まることに気付いたので先に食べるようになりました!
-
まりち
結構遅いんですね(;ω;)
うちは、遅くても21時半です😵💦
でも、旦那が帰ってきてからのお風呂だったのでやはり遅いなと思って早めに私が入れようと思ってて。。。
先に食べた方が楽ですよね😵💦- 9月8日
-
退会ユーザー
そうなんです(T_T)
私は子供が3ヶ月位の時から20時までに寝るリズムが付いたので、その後にご飯作ってます!なのでまりちさんのご主人位の帰宅時間なら待って一緒に食べるかもしれないです☺️
お風呂から寝かしつけまで1人でするのは大変ですが、早いうちにリズムついてくれたのでそれからは時間たくさん使えて楽になりました💕- 9月8日
ぽよぽよ☺︎
私は寝かしつけてから食べてました。
でも結局食べるのめんどくさくなっちゃって、食べてないことが多かったかも……
ひとりで全部するの大変ですよね(´・_・`)
私も一時期旦那の帰りが遅いこと続いて泣きそうでした(´・_・`)
ほんとバタバタでした😭
chenmaman
18時〜自分のご飯。
20時前後娘と一緒にお風呂。
その後授乳、寝かしつけ。
一緒に就寝。
色々試しましたが、このパターンが今の所1番良さそうです。自分の睡眠の確保も出来ますし♪
chany*
うちもです(T . T)
最近浴槽で赤ちゃんも一緒に
はいるようになったのですが、
旦那は20時頃なので
先に入れてます>_<!
17時にはお風呂に入って
18時に私だけご飯食べて
21時には赤ちゃんも私も
寝ています(*^o^*)!
旦那さんと生活リズム合わせるの
大変ですもんね(T . T)
かといって1人も大変で(T . T)
退会ユーザー
私の主人はシフト制の3交替なので、基本的にこどもの生活リズムで動いてるので、主人の帰りが遅いときも、普通にいつも通りの次官に食べちゃいます。そして寝ちゃいます(笑)
☺︎
あまりにも遅い時やお腹が空いてどうしようもない時は先に食べてます。
17時➡︎赤ちゃんと一緒にお風呂
19時までに寝かしつけ
21時〜23時くらいまでに旦那が帰ってくるので、それからご飯の準備等して24時くらいまでにはみんな就寝します😪
退会ユーザー
ご飯は先に食べてて
21時くらいに帰宅でしたら
帰ってすぐお風呂入れてもらっては、いかかでしょう?☆
ailove❤︎
8時前に帰ってくるのでお風呂
入れてもらってます\( ¨̮ )/
最近はご飯先に食べてます!
まりち
そうなんですね!!!
旦那の帰りが8時半~21時で、帰ってきてからのお風呂だったので😵💦
やはり遅いなと思って。。。
m*chan mama
そうなんですね!
私は1人で19時にお風呂に入れて
20時には娘を寝かせて
そのあと1人で夕食を食べ
旦那の帰りを待ってます😥
最初の頃は待ってましたが
遅くに食べるのも 体にもあまり良くないな〜と思って😂
まりち
私も20時くらいには寝かしつけしたくて😵💦
確かに体に良くなさそうですよね(;ω;)
ありがとうございます^^*