※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ks☆
子育て・グッズ

母乳での授乳間隔や室温について相談です。暑すぎると感じる場合があるか教えてください。

今日初めて母乳の授乳で4時間あいたのですが
母乳での授乳だと時間あきすぎでしょうか?
夜中の2回だけで後は2時間とかなのですが。

お後、室内を27℃の冷房にしているのですが、
寝汗をかいていました。
暑すぎるのでしょうか。

教えていただけると嬉しいです。

コメント

ShSn

4時間は普通でした。
6時間とかあいていたので
さすがに起こしてあげて!って
怒られてました(;・∀・)
よく寝る子みたいで😂

  • ks☆

    ks☆

    そうなんですね!
    新生児のときからそうでした?

    • 9月8日
  • ShSn

    ShSn

    そうでした😂
    今となっては12時間とか
    寝てくれます(笑)

    • 9月8日
  • ks☆

    ks☆

    すごいですね!
    うらやましいです!!

    • 9月8日
あきらプリン

夏だったら03時間間隔の方が良いのかなぁと思います⭐️

冷房の温度でわなく、室温わ何度でしょうか?
寝汗かいてるって事わ暑がっている証拠ですよ^^;

  • ks☆

    ks☆

    そうなんですかね。
    じゃあちょっと寝過ぎかな。

    室温計ないのでちょっとわからないです💦

    • 9月8日
  • あきらプリン

    あきらプリン

    脱水が気になっちゃいますしね⭐️

    室温計大切ですよ(^.^)赤ちゃんに適した室温がありますから!

    • 9月8日
  • ks☆

    ks☆

    そうなんですよね。

    室温計大事なんですね!
    ソッコーネットで頼みました。
    教えてくれてありがとうございます。

    • 9月8日
もーか**

私も夜間は結構間隔空いてます!
起こしても起きないときは寝かしてます💦
体重増加が心配でしたが、日中にすごくよく飲むので、検診では理想的と言われました!

間隔あけない方が良いって言われるのは、赤ちゃんの体重と夏場なので脱水症が心配なのと、ママのおっぱいが張って大変だからです。
母乳の出が良くて、おっぱいが張って大変な人は起こしてでも飲ませないと乳腺炎の危険があるみたいなので、注意してくださいね😣💦

  • ks☆

    ks☆

    どのくらいあいちゃうときありますか?
    私の子も日中は授乳の時間の間隔が狭いので
    日中のんでるんですけど。
    乳腺炎は気を付けます😭

    • 9月8日
  • もーか**

    もーか**

    6時間とか空いちゃいます💦
    乳腺炎怖いですよね!
    息子が起きない時は痛いので、自分で搾ってます💨

    • 9月8日
  • ks☆

    ks☆

    そんなに空いちゃうこともあるんですね。
    私もほっといたらそうだったかもしれないです。

    乳腺炎怖いです。
    搾乳も大事ですね。

    • 9月8日
  • もーか**

    もーか**

    初めての子育てだと何事も試行錯誤になってしまいますよね💦
    その子その子で合ったやり方も違いますし。

    お互い育児頑張りましょう😄🎵

    • 9月8日